亭主元気で留守がいい

とは日本ではよーく聞く言葉ですが

海外では聞いたことがありません。

 

留守がいいような亭主なら離婚するほうがマシ。

 

というイメージです。

 

 

私達がスイスに移住してから

夫婦間の「なんとなくの当たり前」が変わりました。

 

今まででは当たり前どころか

考えたことがなかったことも中にはあり

 

それでも周りの「当たり前」が

自分たちの「当たり前」にもなっていくのは

 

どれだけ「環境」が重要かということの現れ。

 

 

●子供を友達に預けて夫婦でデートは必要

●子供たちと一緒の寝室で寝るなんてありえない

●夫がお昼に一度帰宅して一緒にご飯を食べる

●他の家族がいる場所でもラブラブの夫婦は素敵

●お互いをママ・パパと呼ばない

 

 

こんな当たり前に囲まれているうちに

 

日本にいた時は

「え~今日夜ご飯いるの?」

とか思っていた私が

 

「今日は早く帰れるんだね!」

と喜ぶようになり

 

お出かけは「家族みんなで」が当然だったのが

「たまには夫婦でデート」しようとなり。

 

「我が家では子供が総理大臣、

妻が副総理大臣、そして僕は国民」みたいに

自虐ネタで友達夫婦を笑わせていた夫が

 

「妻に会えたことが一番の幸せだよ」なんて

こっちが恥ずかしくなるようなことを

友達夫婦(日本人相手ではない)に言う。

 

 

こちらではしょっちゅうある

クラスみんなを呼ぶお友達の誕生日会に

子供が招待されるたびに

 

「2人でランチいこう!」と

昼のデートを楽しんでいます。

 

 

そして、こんな自分たちでいるのが好き。

 

これが私たち夫婦の自然体だったんだろうなと思いますニコニコ