松本湯
中野区 東中野徒歩8分




朝ランで行ってきた。

坂が多くてつらい。電車で行きたい。


たぶん、いろんな企業とコラボしてるみたい。

サウナでおばあちゃんが説明してた。


シャンプーがmeltとかいうドラッグストアに置いてあるようなものだった。

シャワーヘッドはパナソニックのたぶんいいやつ。

ドライヤーもパナソニックで、3分いくらか…のお金払うタイプ。これがいいよ〜。


サウナ

2種類。

蒸気もわもわのほうは

サウナマット敷かずに石にそのまま座るタイプだった。

サウナの中央上部から熱い蒸気がでてたので、

その真下に立ってみたりした。誰も入ってこないのをいいことに。たのしい。


水風呂は2種類。

畳みたいな寝っ転がれるスペースがあった。

寝っ転がっている人たちをみて、こうなりたいと思った。


人気な銭湯ぽくて、朝イチでも人が多かった。


⭐️3