ハンモックでお昼寝するのが好きなユーリのために、
100円ショップ (Seria) で販売されている材料をいろいろ組み合わせて
ユーリ専用の ハンモック を手作りしてみました

じゃーん!

こんな風に仕上がりましたー

材料はこちら。
▼ ハンモックの土台部分

( クラフトラック用の紙管・ジョイント・キャップを組み立てる )
▼ ハンモックの部分

( ネコ柄の手ぬぐい2枚を重ね合わせ、両サイドを筒状に縫い合わせる )
それらを組み立ててから棚板をはめ込み、マットを敷いたら完成~


< 材料 >
・ 紙管(39cm)×4本
・ 紙管(30.5cm)×8本
・ ジョイント×8個
・ キャップ×8個
・ 棚板×1枚
・ ネコ柄の手ぬぐい×2枚
・ ピンクのマット×1枚 ( 合計1,600円ほど )
一番苦労したのが、ハンモックを縫う作業・・・。
ワタシ、先端恐怖症なので縫物がものすごく苦痛なんです。
(縫い針が視界に入るたびに恐怖感に襲われ、心臓がキュ~!っと締め付けられる

でも、ユーリに喜んでもらいたい一心でなんとか縫い終えました

ユーリが気に入ってくれれば報われるんだけどな・・・。
はたして、ユーリは手作りハンモックを使ってくれたのでしょうか~?!

そして、翌日・・・。


ハンモックには目もくれず、隣のガリガリサークルでまったりしてました(笑)
「 ユーリはハンモック好きだから、すぐに乗ってくれるかも♪ 」 な~んて
淡い期待を抱いたのが間違いだったわ

そしてその後も、ハンモックに興味を示すことはありませんでした・・・

しか~し、2週間後のある日!

おおおおおっ!
ハンモック (下の段だけど) に乗ってくれてるぅぅぅ!



いいのいいの、下の段でもいいの。
隣のガリガリサークルじゃなく、ハンモックを選んでくれたことが何より嬉しい!

とりあえず、一歩前進かな?
いつか、ママお手製のハンモックでくつろいでもらえたらいいなぁ~

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
人気ブログランキングに参加しています。
一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノ

↓↓↓
(2011年4月/1歳8ヵ月)