しずく撮影にチャレンジ! | 天使の翼をもつ猫

天使の翼をもつ猫

ノルウェージャン・フォレスト・キャット " ユーリ " の成長と、我が家の日常を綴ります。趣味のカメラの話題もちょこちょこと。

  
  
先週から今週頭にかけて真夏のような蒸し暑さが続いていたと思いきや、
今日は最高気温18℃の大阪です。 さささ、寒い・・・shokoponブルブル
  
ユーリが寒そうにしていたので、6月だというのに朝から暖房をつけてます汗
季節の変わり目に風邪を引いたら大変なのでね~^-^;
  
寒暖差が激しいので、人もニャンも体調管理に気をつけましょう!
  
 
 
 
 
  
さて、先週のユーリさんロシアンブルー

   
換気のためリビングの掃き出し窓をガラッと開けると、いそいそとやってきます。
目的は、風を浴びるため&バードウォッチングニコニコ



朝方は鳥さんたちの大合唱でにぎやかだねぇ~音符
 
 
 
 
 
 
  
  
先週は、連日の蒸し暑さのせいでアトピーが悪化してしまい撮影に出かけられなかったので
キッチンに飾ってあった2本のお花を使って、自宅で撮影を楽しんでいましたニコニコ
  
試行錯誤しながら2時間かけて撮影した作品がコチラ↓
( 画像にマウスを当てると拡大します )
  

モード:マニュアル 焦点距離:55mm 絞り値:F11 露出時間:0.8秒 ISO:100 (Lightroom5.6で現像)
   
花びらに乗っけたしずく(水滴)の中に、お花を閉じ込めてみました~ハート
なかなか綺麗に映りこんでるでしょニコニコ
  
 
  
  
  
  
   
撮影時のセッティングはこんな感じ。


カメラは、SONY α65。
普通はマクロレンズを使用しますが、私はマクロレンズを持っていないので
55-200mmの望遠レンズを使用しました。
  
  
  
  
  
まずは、このスポイト(注射器じゃないよ)を使って花びらに水滴を作ります。


こんな感じで、花びらの上にまん丸な水滴を作ります。
   
まん丸じゃないとクリアに映りこまないので、ちょっとでも形が歪んでしまうとアウト!
簡単そうにみえるけど、この作業がめっちゃ難しかったあせる
   

マニュアルで水滴にピントを合わせ、リモコンを使って・・・ パシャッ!
  
  
  
  
   
PCで色補正&トリミングしたら完成ハート

3つのしずく全部に映り込みましたニコニコ
  
  
  
  
こっちは、ガーベラの茎に作った3連のしずく。

しずくが歪んでしまったので、お花がびろ~んと伸びちゃった汗
  
なんの知識もない中で撮影を始めたので、綺麗に映りこませるのに時間が掛かりました^-^;
そんな試行錯誤の時間も楽しいんですけどね!
なんとかコツを掴めたので、違うお花でまたチャレンジしたいと思いますバラ
  
  
  
撮影を始めて2時間後、集中力が切れたのでそろそろ撮影を終えようかと思っていたら、
お昼寝から目覚めた ” 邪魔し隊ロシアンブルー ” が登場しました(笑)
  
邪魔されている様子は、また次回にニコニコ
  
  
  

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*    

 

   ランキングに参加しています。

   一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノハート
    

                    ↓↓↓

      
                                
                         
(2011年3月/1歳8ヵ月)