4月2日(木)、京都府八幡市にある堤防 「 背割堤 (せわりてい) 」 へいってきました。
ここは人気のお花見スポットで、1.4Kmに渡る桜並木が有名です

混雑を避けるため朝の8:30に訪れましたが、すでに沢山の人で賑わっていました。
背割堤のすぐ近くには、「 石清水八幡宮 」 があります。
( 画像にマウスを当てると拡大します )

雲ひとつない青空が広がり、絶好のお花見日和です


どこまでも続く、桜のトンネル


見上げてみた。

ドアップで。

では、河川敷に降りてみましょう。

めちゃめちゃ綺麗~


石造りのベンチが絵になります


桜の木の下でカメラを真上に向け、青空をバックに撮影してみました。
背景の白い玉ボケは桜の花です

行きは河川敷を、帰りは長い長い桜のトンネルを通ってスタート地点へ戻ってきました。

満開になったばかりだったので、桜の花が生き生きしていてとっても綺麗でした

太陽サンサンで長袖では暑いくらいだったけど、
爽やかな風が堤防を吹き抜けていくから とっても気持ちよかったー\(^▽^)/

河川敷でのお花見、サイコーです

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
ランキングに参加しています。
一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノ
↓↓↓
(2011年3月/1歳7ヵ月)