紅葉狩り in 勝尾寺 | 天使の翼をもつ猫

天使の翼をもつ猫

ノルウェージャン・フォレスト・キャット " ユーリ " の成長と、我が家の日常を綴ります。趣味のカメラの話題もちょこちょこと。

  
11月27日(木)、今年最後の紅葉狩りにいってきましたもみじ
  
今回訪れたのは、大阪府箕面市の山の中にある 「 勝尾寺 (かつおうじ) 」。
高野山真言宗の寺院で、紅葉の名所としても有名なところです。
  
紅葉に彩られた曲がりくねった山道を走り抜け、勝尾寺に到着しました。
(画像にマウスを当てると拡大します)
    
   







青い空、美しい紅葉、そして風情ある寺院・・・ 最高の組み合わせだわ~にこっ
隅々まで手入れが行き届いていて、とっても綺麗なお寺でした。

  
  
  
  
   
   
勝尾寺は、「勝運の寺」 「勝ダルマの寺」 としても有名です。
境内のあちらこちらで、数えきれないほどのミニダルマが睨みをきかせていますニコニコ

参拝者が、おみくじで頂いたダルマさんを置いていくんだって~。
(私もダルマみくじ引いたんだけど、持ち帰ってリビングに飾ってありますだるま。♪
 
 
 
  
  
  
  
  
高台に佇む 「 多宝塔 」。

   
   
多宝塔へ向かう道のり。





この日は風が強かったので、モミジのシャワーを浴びながらの参拝となりました音符
   
 
 
 
 
 
 
  
本堂へと向かう道のり。





  
 
 
 
 
 
 
 
  
立派な本堂。

     
本堂の近くにあった灯篭にも・・・

たくさんのダルマさんがニコニコ
   

燃えるような紅葉をバックに。
  
 
 
 
 
  
  
   
本堂近くの広場にも・・・

数えきれないほどのダルマさんがズラリ!
    
   
そこから望む山々。



ああ、山並みを眺めたのなんて何年ぶりだろう。
山に囲まれた田舎で育ったので、山の景色をみると心が落ち着きます。
懐かしさを感じる幸せなひと時でしたにこっハート
  
  
   
 
  
 
   
「 二階堂 」 へと向かう道なり。



山、サイコーにこっハート
  
  
 
 
  
 
   
 
2時間半かけてぐるっと一周し、山門近くまで戻ってきました。
定期的に、大きな池に掛かる石橋の辺りからミストがふわ~っと出てきます。
なんて洒落た演出なんでしょう音符
ライトアップ(期間限定)の時間帯は、さらに幻想的で綺麗だろうなぁニコニコ
   
  
  
  
最後に、池にせり出したモミジをパチリ音符

   
  
いや~ 予想以上に素敵なお寺さんでしたニコニコ
来年もまた、紅葉真っ盛りの時期を狙って訪れたいと思いますもみじキラキラ
  
  

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*    

 

   ランキングに参加しています。

   一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノハート
 

                  ↓↓↓

      
                  

                (2011年3月/1歳7ヵ月)