11月21日(金)、万博公園 へ紅葉狩り

前回(11/12)訪れたときは見頃まであと少しといったところでしたが、
あれから9日経ったので、そろそろいい具合に色づいているんじゃないかと

美しい紅葉との出会いを期待しつつ、まずは 「 日本庭園 」 へと向かいました。

日本庭園へ向かう途中のバラ園から。
まずは、日本庭園の中央休憩所へ。 (画像にマウスを当てると拡大します)

鏡のような水面に映り込んだ紅葉が綺麗でした

お次は、茶室 「 汎庵・万里庵 」 へ。
普段は一般公開されていないのですが、紅葉まつり期間中は特別公開されています。

モミジの色づきの変化がわかるように、9日前とまったく同じ場所で撮影してみました。
(Before)

(After)

深みのある赤になり、雰囲気がガラッと変わりましたね~。
皆さんはどちらがお好み? 私は9日前の淡い朱色の方が好きかな

茶室のお庭の紅葉も見事です。






こんなにも紅葉が綺麗なのに、ちょっとわかりにくい場所にあるせいか
人がほとんどいなくてゆっくり鑑賞できました


サザンカもまだまだ綺麗です

日本庭園をあとにし、自然文化園へ。

にぎやかな野鳥の鳴き声につられ、森の中へ足を踏み入れると・・・

四十雀がくちばしで落ち葉をひっくり返してました。虫を探していたのかな

森を抜けて、黄金色に輝くプラタナスの並木道へ。

カメラを向けた先にご年配のカップルが歩いていたので思わずパチリ

このあと、モミジの名所 「 紅葉渓(もみじだに) 」 へと向かいました。
長くなってしまったので <その2> に続きまーす

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
ランキングに参加しています。
一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノ
↓↓↓