そうだ、京都いこう!(南禅寺編) | 天使の翼をもつ猫

天使の翼をもつ猫

ノルウェージャン・フォレスト・キャット " ユーリ " の成長と、我が家の日常を綴ります。趣味のカメラの話題もちょこちょこと。

   
  
日曜日の夜、ふと 「 ・・・そうだ、京都いこう! 」 と思い立ちまして。
     
車でチャチャっと行ける紅葉の名所はないものか・・・ とネットで調べたところ、
京都の東山だと高速ICからのアクセスが良さそう音符
   
そんなわけで、翌日の月曜日(昨日ですね)に
京都東山の紅葉の名所、「 南禅寺 」 と 「 永観堂 」 へいってきましたニコニコ
   
  
朝9時に出発し、1時間弱で 「 南禅寺 」 に到着~くるま。DASH!
紅葉シーズン真っ只中だというのに、周辺の渋滞なし! 南禅寺の駐車場もガラガラ!
混雑を覚悟してたけど、無駄な時間を取られなくてラッキーでしたチョキ
   
それでは、紅葉の名所 「 南禅寺 」 へ向かいましょう音符
(画像にマウスを当てると拡大します。リサイズしてるから画質はイマイチですが…^^;)
   
  
  
   
   
まずは、南禅寺の 「 三門 」 へ。

   

何度見ても、でっか~~~い!  
せっかくなので、三門に登ってみましょう。
  
  
  
  
   
南禅寺の中心である 「 法堂 」 へと続く参道を、三門の上から撮影。

絶景かな、絶景かな~音符
    
   
こちらの建物は、三門の東側にある南禅寺の塔頭 「 天授庵 」。

なんて綺麗な紅葉なんでしょうラブラブ! お次は、この天授庵へいってみます。
  
  
  
  
   
    

「 天授庵 」 の入り口。 
   
   

枯山水庭園。 ため息が出るほど美しかったラブラブ!
   

枯山水庭園を抜け、奥へ進むと・・・
   
   
杉や楓がうっそうと茂る、池泉回遊式庭園があります。

  

   

池に映り込んだ紅葉も綺麗でしたよニコニコ
  
  
   
そして、私が一番楽しみにしていたのがこちら・・・

どうですか、この襖絵のような美しい眺めラブラブ!
  
書院の中には入れないので、入り口から望遠で撮影しています。
日本古来の美的センスは素晴らしいですね。 いや~ 目の保養になりましたにこっハート
  
  
  
  
  
   
続いて、法堂の奥にある国宝 「 方丈 」 へ。

   

   

素晴らしい枯山水庭園がたくさんあり、とても見ごたえがありましたニコニコ
   
  
  
  
   
   
最後に、一度見てみたかった 「 水路閣 」 へ。

この水道橋の上を琵琶湖の疎水が流れているんだそうです。
   

古びた赤レンガが絵になりますね~にこっ
テレビドラマの撮影にもよく使われているんですって。 
    
   
南禅寺編ラストは、水路閣をバックに真っ赤なモミジをパチリ音符

   
  
南禅寺を訪れるのは今回で3度目なのですが、
今までは 「 三門 ~ 参道 ~ 法堂 」 を見ておしまいでしたあせる
  
今思えば、なんてもったいないことをしてたんだ~~~!と。
南禅寺がこんなにも見どころ満載だったとは・・・ やはり、下調べって重要ですね^-^;
3度目にして、南禅寺の素晴らしさを体感できました音符
   
  
次回は、< 永観堂編 > です。
古今集に 「 モミジの永観堂 」 と詠まれるほどの紅葉の名所なんですよ~ニコニコ
次回もぜひ、紅葉狩りにお付き合いくださいませもみじ
  
   

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*    

 

   ランキングに参加しています。

   一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノハート
 

                  ↓↓↓

     
                  
                 (2011年3月/1歳7ヵ月)