咲くやこの花館 | 天使の翼をもつ猫

天使の翼をもつ猫

ノルウェージャン・フォレスト・キャット " ユーリ " の成長と、我が家の日常を綴ります。趣味のカメラの話題もちょこちょこと。

  
  
昨日の続きですロシアンブルー
  
   
風車の丘&バラ園での撮影を堪能したあとは、
鶴見緑地公園内にある日本最大級の植物園 「 咲くやこの花館 」 へ向かいました。
    
(画像にマウスを当てると拡大します)   

さすが日本最大級、温室がデカイ~!
  
咲くやこの花館は、1990年4月から9月に開催されたEXPO'90 「 国際花と緑の博覧会 」 で
大阪市のパビリオンとして建設されたんだそうです。

南国ムードたっぷりですねニコニコ
   
  
  
   
   
まずは、” 熱帯雨林植物室 ” へ。

     
    

洋ラン  
   

(左上) ハイビスカス                (右上) パイナップル
(左下)
パッシフローラ・アトロプルプレア   (右下) ???
   
 
カリアンドラ・エマルギナタ
 
  
   
  
続いて、熱帯スイレン。

朝日に照らされキラキラキラ~キラキラ
    

映り込みが美しくて見とれちゃいましたにこっ
  

  
   
  
  
お次は、” サボテン・多肉植物室 ” へ。  

   

わぁ、サボテンの花が咲いてた~音符
トゲトゲしい風貌に似あわない可愛らしいお花を咲かせるのねぇにこっ
  
  
  
  
  
ラストは、” 高山植物室 ” へ。
  
まずは、日本の高山植物たち音符

(左上) ???                   (右上) シナノナデシコ
(左下) ミヤマアズマギク             (右下) ダイモンジソウ
    
  
こちらは、ヒマラヤの青いケシ。

標高3500m以上のところにしか咲いていない秘境の花だそうです。

なんて美しいブルーなんでしょうにこっホゥ
   
  
   
   
こちらは、咲くやこの花館の隣にそびえ立つ 「 いのちの塔 」。
以前は展望塔として使用されていたらしいけど、2010年に営業停止しちゃったんだって。
大阪を一望できて綺麗だろうにね~ 登ってみたかったな(´-ω-`)
  
   
日本最大級の植物園、とっても楽しかったぁニコニコ
綺麗な風景や植物たちから、癒しパワーをたくさんもらえた一日でした音符
  
  
   

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*    

 

   ランキングに参加しています。

   一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノハート
 

                  ↓↓↓

    
          
          
       (2011年2月/1歳7ヵ月)