南紀白浜アドベンチャーワールド(後編) | 天使の翼をもつ猫

天使の翼をもつ猫

ノルウェージャン・フォレスト・キャット " ユーリ " の成長と、我が家の日常を綴ります。趣味のカメラの話題もちょこちょこと。



前回の続きですパンダ

★ パークマップ http://aws-s.com/info/map/index.html


マリンライブが行われたビッグオーシャンを出ると、綺麗な桜が出迎えてくれました桜**



そして、すぐ目の前には・・・

パンダ~~~っパンダハート


すべりだいの上でお昼寝してました。可愛い~ラブラブ!

ちなみに、こちらのパンダ舎(ブリーディングセンター)には
「永明(えいめい)」 と 「良浜(らうひん)」 が暮らしています。


前編のパンダ舎(パンダラブ)にいたのは、
双子の 「海浜(かいひん)」 「陽浜(ようひん)」 と 「優浜(ゆうひん)」。
この3頭は、永明と良浜の子供たちだそうです
パンダ




時刻は、13時前。
ブリーディングセンターの隣にあるレストランで、ランチタイムにしましょう
音符

★ サファリレストラン「Jambo」
席によっては、屋外にいるパンダを眺めることができます。


エレファントカレー&トラの煮込みハンバーグ をチョイスハート




腹ごなしが済んだら、” サファリワールド ” へ。

まずは、この「 ケニア号 」に乗ってゆっくり一周します。


せっかくなので、有料のスーパーシート(先頭車両)に乗車。
ラッキーなことに貸し切りでしたっチョキ


スーパーシートのみ写真撮影のサービスがあります。(もちろん別料金)

このパンダ&トラの帽子は、入園してすぐにショップで購入したものハート
かぶっている人がほとんどいなくて珍しかったのか、
子供たちに 「あ、パンダかぶってるー!」 と指をさされまくりましたw





では、出発進行~音符



草食動物ゾーンをぐるっと回ってから・・・


肉食動物ゾーンへ。










とっても迫力があり、大興奮のひと時でしたo(^▽^)o♪




続いて、草食ゾーンを徒歩で回る 「ウォーキングサファリ」 へ。

















サイのエサやりタイム中だったので、私たちも参加音符



その距離、30cm! 大人しくて可愛い~~(≧▽≦)ハート



どの動物ものびのび過ごしていたし、表情も生き生きとしていて良かったなぁ~ニコニコ
桜も綺麗で、最高のウォーキングでした音符




お次は、観覧車へ。



眼下には、広大なサファリワールドが。キラキラ輝く海も綺麗でしたニコニコ




そしてラストは、やっぱりパンダっパンダ
ちょうどごはんタイムだったので、起きている姿をみることが出来ました音符






か~わ~い~い~~~ラブラブ!ラブラブ!







ど~れ、ユーリが待ってるから そろそろ帰りましょうかねニコニコ



乗車予定の特急が信号機トラブルのため1時間20分も遅延してしまったんだけど、
そのおかげで、帰りの車内では美しい夕陽をみることができました。







予定では19時に帰宅するはずだったのに、結局、帰り着いたのは21時過ぎあせる
ユーリは、お利口さんにお留守番しててくれましたロシアンブルー




お土産のパッケージもパンダづくしパンダ


思っていた以上に楽しいテーマパークで、本当に行って良かったなぁ音符
大・大・大満足の一日でしたニコニコ



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*

   ランキングに参加しています。
   一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノ
ハート

                   ↓↓↓