去る12月23日(土)、万博公園で開催中の 『 ラーメンEXPO
』 へいってきました
先日アップした ” イルミナイト万博 ” の記事 にもちょろっと書きましたが、
ラーメンEXPOに来るのは、これで2度目
1度目にいただいたラーメンはイマイチだったので、今日はリベンジです
さてさて、今日のお目当ては・・・
我が故郷、山形のラーメンっヾ(@^▽^@)ノ
・・・と言ってもこのお店は、私の地元とは遠く離れた場所(山形は広いんです)に
あるので、まったく知らなかったんだけどね
しか~し、ラーメン王国・山形のお店なら間違いないはずっ
期待に胸をふくらませ、長い行列に並びました
15分後、お待ちかねのラーメンGET~
★ 新旬屋 『 麺 』 http://shinsyunya.com/
熱々でスープたっぷり これは美味しそうだぁ~~~
では、さっそく・・・
ずずずずずっ うわっ、うんま~~~~~
о(*>▽<*)о
スープも麺も具材も予想以上の美味しさで、パパと二人で感動しちゃいました
ああ、久しぶりに美味しいラーメン食べたな・・・(涙)
体も心も温まったところで、腹ごなしに 『 EXPO’70パビリオン 』 へ。
ここは、万博当時の出展施設であった鉄鋼館を利用した博覧会の記念館です。
ちょうど開催していた、特別展 「図面でひも解くEXPO’70テーマ館」
を見学
タイトルにもあるように展示のメインは、太陽の塔の図面。
当たり前だけど、すべて手書き。 パソコンなんてなかった時代だものね。
製作の裏側を垣間見ることができ、すごく見ごたえがありました。
その他にも・・・
万博当時のコンパニオンのパネルがあったり~
パパさん、モザイクの下は白目むいてます
いつもノリノリで変顔ばっかりしてるけど、こうみえて工学博士です(笑)
さ~て、腹ごなしも済んだことだし ラーメン2杯目いっちゃうぞー
ラーメンを待っている間に店舗(厨房)の中が見えるんだけど・・・
ちょーー汚くて食べる気が失せた
一番目についたのが、ビニール袋に入ったひき肉。
なんと、床に直置き(クーラーボックスに入れなくていいのか?)
しかも、荷崩れしてるし・・・。
そして、その荷崩れしたひき肉を平然とまたいで歩くスタッフのお姉ちゃん・・・。
忙しいのはわかるけどさ~ それはないんじゃないの??
すでにチケットを渡したあとだったから、後戻りできず。
もったいないから食べたけどさ・・・ 全然美味しいとは思えなかったわ。ガックリ。
い~んだい~んだ、美味しい山形のラーメンが食べられたから
あのお店、また来年も来てくれないかな~。
ごちそうさまでした
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
ランキングに参加しています。
一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノ
↓↓↓