台風18号が過ぎ去った9月中旬のこと。
朝晩 急激に冷え込んできたので、
ユーリの体が冷えないようにと 慌てて毛布類をひっぱりだし、
ペットヒーターも設置し、朝方は暖房もON。
寒さ対策は万全だったにも関わらず、なんだかユーリの様子がおかしい・・・。
前日までは異常がなかったのに、
背中をなでると毛艶がなくてバッサバサ。 目ヤニと耳垢もわんさか出てる。
食欲旺盛だったのに食欲も落ちてきているし、
朝晩の運動会もしなくなり、心なしか元気がないようにも見える。
でもって・・・ 前日は綺麗だった白あごが、ニキビで真っ黒になってるっ


5月に体調を崩した際 も 似たような前兆があったので
二の舞にならないようにしなければ・・・ と内心ドキドキしつつ、
とりあえず、あごニキビのお手入れに着手。
上を向かせようと、ユーリの口元に私の指が触れた瞬間・・・ ぶちゅっ!!!
突然 どろっとした白い液体が噴き出し、ビックリ仰天っΣ(゚д゚|||)
毛に覆われていて気付かなかったんだけど、
口元にでっかいニキビが出来ていて、それを私がつぶしてしまったらしい・・・。
(どろっとした液体は膿ではなく、脂肪のような感じ。)
ビックリしてフリーズしていたら、つぶれたニキビから流血~~~~~~

ああ、あごが血で真っ赤っか・・・ ユーリ、ごめんよ~~~~

止血後に口元をよく観察してみると、
つぶれたニキビの周りが広範囲に渡って炎症を起こしていました

5月の体調不良時と同じ、口唇炎と思われます。
ちょうどキバが当たるところだから すごく痛そう・・・。
今回の食欲不振と元気消失の原因は、これに違いないな。
ひとまず、原因がわかって良かった。
カリカリを食べると痛そうだったので 柔らかい缶詰を少量づつ食べさせながら、
つぶれたニキビの傷口を清潔に保つこと、数日。

べこっと凹んでいた傷口がふさがり、かさぶたになりました。
周りの炎症も治まったので、ひと安心~


ママのせいで痛い思いをさせちゃって・・・ ごめんねユーリ

でも、5月のように長引かなくて良かった。
余談だけど、ユーリの体には 体調を示すバロメーターがついてましてね。

この、天使の羽の下にある白毛の部分。(うちでは、ちょろ毛と呼んでますw)

体調を崩すとね、このちょろ毛が縮れるんですよー

今回もビックリするくらいチリッチリになっていたので、体調不良にいち早く気付けました。
なんてわかりやすいんでしょう(笑)

うん、ちょろ毛がまっすぐだもんね

寒暖の差に体がついていけず 免疫力が落ちてしまったと思われたので、
慌てて 免疫力を上げるサプリメントを購入しました。

『 犬猫用 D-フラクション プレミアム 30ml 』
マイタケから抽出されたβ-グルカンが配合された栄養補助食品です。
β-グルカンは、免疫機能を強化するため、ガン抑制の効果が期待できるそうです。
お高いんだけど、これでユーリのQOLを維持できるのなら安いもんです

D-フラクションを与えたときのユーリの様子は、動画でどうぞ。
『 早くちょーだい! 』と、うにゃうにゃ鳴きながら大興奮してます

(手ブレが酷くてすみません


美味しかったね~

ニキビ流血騒動から、約半月。
つぶれたニキビはすっかり治り、食欲も元気も戻ってきました

ただ、真っ黒いブツブツのあごニキビはしつこいので、もうしばらく掛かりそう

引き続き、悪化しないよう気をつけてあげることにします。
季節の変わり目は、人もニャンも体調を崩しやすいですね。
皆さんも、どうぞご自愛くださいませ

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
ランキングに参加しています。
一日一回、ポチッ!と応援よろしくお願いします ヾ(@^▽^@)ノ

↓↓↓
