image

 

雑誌と同じコーディネートをしたはずなのに、自分にはしっくりこない・・。

太ってはいないはずなのに、なぜか着ぶくれして見える・・。

 

 

そんな悩みはありませんか?

 

もしかしたらその服は、自分の骨格タイプに合っていない形なのかもしれません。

 

自分が苦手なファッションはわかっても、得意なファッションはなかなかわからない。

 

骨格診断で生まれ持った身体の特徴を客観的に知ることで、「似合うファッション」がわかるようになります。

 

骨格診断とは?

 

骨格診断とは身体の「質感」「ラインの特徴」から自分自身の体型を最もキレイに見せてくれる服の形がわかるメソッドです。

  • 筋肉のつき方
  • 脂肪のつき方
  • 関節の大きさ

などの身体のパーツの特徴を見極め、「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類します。

 

 

3タイプそれぞれの特徴をご説明します。

 

 

image

 

骨格ストレート

上半身に厚みがあり痩せていても華奢に見えないメリハリボディ

 

骨格ウェーブ

バストやヒップがそれなりにあっても目立たないスレンダーボディ

 

骨格ナチュラル

脂肪や筋肉よりも骨を感じやすく大柄に見られやすいスタイリッシュボディ

 

 

自分の骨格タイプを知ることで、着痩せのポイントがわかります。

 

骨格診断でわかること

  • 着痩せするデザイン
  • 似合うファッションテイスト
  • 似合う素材
  • 似合うアクセサリー
  • 似合うバッグの大きさ/形
  • 似合う髪型

 

など、主に「着痩せするファッション」がわかるようになります

 

 

着痩せするファッションを知ると、自分の体型に似合う服の形や素材感がわかるので垢抜けた印象になります。

 

リボンこんな方におすすめですリボン

  • 自分に似合う服を知りたい!
  • 買っても着ない服を使いこなしたい!
  • もっとおしゃれになりたい!
  • 自分の選ぶ服に自信がない
  • 太って見えるのが嫌だ
私のサロンでは骨格診断でわかる服の選び方、ファッションのお悩みだけでなく、ご希望の方には骨格タイプごとの太り方/痩せ方もお伝えすることができます
 
 

〜診断の流れ〜

 

image

 

1.カウンセリングで体型/ファッションのお悩みをお伺いします。

雑談も交えながらお客さまが安心してお話しできる環境作りに勤めております。

 

2.骨格診断についてのご説明。

骨格タイプそれぞれの特徴や、骨格診断でわかることなど丁寧にご説明いたします。

 

3.ボディチェック

骨格診断アドバイザーまりが、目視や触診でお客さまの骨格タイプを分析していきます。

 

4.アイテムを使って、具体的に似合うを体験していただきます。

お客さまのお手持ちのお悩みアイテムの使いこなし方などもアドバイス。

 

 

image

 

 

特典:骨格タイプの活用方法を詳しく解説したPDFファイルプレゼントプレゼント

 

お土産としてお渡しする資料で診断後いつでも復習できるので、骨格タイプの活かし方への理解がより深くなります。

 

 

 

骨格診断 60分

 

image

12,000円(+税)

 

「肌の色」「瞳の色」「髪の色」などから、あなた自身をイキイキと輝かせてくれる色やファッションを導き出すメソッドです。

 

 

ラブレターお申し込みフォームラブレター

 

 

Lovable Theory〜ラバブルセオリー〜全てのメニューはこちら ▷

 

現在の予約状況はこちら

 

すぐにご予約の方はこちら ▷

 

プロフィール/アクセスはこちら ▷