保育園の運動会 | 4兄弟子育て奮闘記

4兄弟子育て奮闘記

子育て中の出来事をざっくばらんに書きます。
 気になるニュースなど日常の出来事も、チラホラ。

 

悩んだ結果

 土曜日だけど。今日は公開授業で、小学生と中学生は学校だった。そして私は保育園の運動会。早朝から雷だし、大丈夫かなって感じだったけど、早朝だけて、いい天気になったニコニコ

 三男は、起きるのもしんどそうで、「どうする」って聞いたら、「行かない」って。3時間だし、この間お世話になった保育園の運動会だし、そっちを見に行ってもいいかな?って思っていたら・・・。学校にも休みの連絡入れたし。

 旦那が保育園まで送ってくれたんだけど、車の中で「やっぱ3時間目だけ行こうかな」って滝汗(・・休みの連絡しちゃったし)

「本当にどうしたい?どっちでっもいいよ」って伝えたら、「パパと行く」って。そもそも公開授業で、四男を見て来てもらう予定だったから「じゃ、よろしく」ニヤリ

 再度学校に連絡して、行ってもらいました爆  笑爆  笑 旦那よ、たまにわ私の大変さを知るがいいニヤリニヤリ

 

 私は仕事。しばらく入っていなかった、2歳児を本番だけ入るって笑い泣き笑い泣き とにかく笑顔 笑顔爆  笑

プログラムやら親子競技の内容も全く聞いたなかったけど、それでもなんとかなった照れ照れ

 2歳児の障害物競技はタイヤ引きだったんだけど、自分の反省は子どもの自主性をもうちょっと出させても良かったかな真顔流れを重視した感じが出ちゃったかなって真顔 単発で入ったクラスでも色々考えさせられるから。保育は飽きないし、正解がないから面白いウインクウインク

  天気に恵まれて 良き一日でしたスター