8月リーダー会議 zoom in!! | 房仙会米子校代表ブログ

房仙会米子校代表ブログ

静岡県三島市在住の書道家、福田房仙先生を師匠とし書道と通して生き方が変わるご指導を仰いでいます。また、房仙先生のご主人は食養道学院長、福田光孝先生。
「食養で身体をつくり書道で心を整える」房仙会の米子の代表として精進しています。

毎月第三月曜日、19時半からは房仙会リーダー会が執り行われています。もちろんzoomです



昨夜はいつものリーダー、サブリーダーに加えて

リーダー的存在の方も参加され、いつも以上に賑やかな会となりました。

賑やかだけではなく、とても熱く、それぞれが自発的に発言する素晴らしい会でした。


まずは陽平会長からの挨拶でした(が…親知らず抜歯直後で麻酔が抜けきらずで話しにくそう💦)


10月の昇段試験に向けてのお稽古スケジュールについて話し合いました。

そうなんです!房仙会って房仙先生のお考えをそのまま下すトップダウンではなく、みんなの意見を聞いてくださるのです✨

私は始めからリーダー会にいたので(そうなんだ)と思っていましたが、今回参加された方が驚かれていたので【やっぱり先生凄い✨】ってまた証明されました✨


そしてリーダーの在り方について意見が出ました。

・そもそもzoomの今、各校のリーダーが必要なのか!・輪番制でも良いのでは!

・リーダーではない人にリーダーの自覚は持てるのか!


《《皆さんはどう思われますか?》》


房仙会はみんなが輝く場所です

房仙会は【マリコ】が育つ場所です

そもそも【マリコ】わかりますか?

マネージング

リーダーシップ

コミュニケーション

(房仙先生のブログをお読みになった厚さんが命名してくださったのです)

あっ!話がそれそうです(˃̵ᴗ˂̵)

戻します↑←(房仙先生の真似です(˃̵ᴗ˂̵))


房仙会に子どもの頃から在籍していた彩華ちゃんが話してくれました。

「子どもの時は6年生がリーダー、

5年生はサブリーダー、4年生はサブサブリーダー、3年生はサブサブサブリーダー1年生までみんなリーダーでした。全員リーダー意識が育っていました。」 


大人の部はどうでしょうか。

房仙会の皆さん、リーダー意識ありますか?


私は入ったばかりの人でも房仙先生の想いを受けてちゃんと育ってる人がいると感じていることを話しました。

もっとズバリ言うと

Facebookでのコミュニケーションを大切にされている先生のお考えを理解し、Facebook上でもコミュニケーションが取れている人がいる。その人はリーダー意識が育っている!!と言いました。

先生の投稿で先生のお考えを知ることが出来るのにそれさえもしないとお稽古もスムーズにいかないのです。

「せめて読んで」「読んだら👍読んだ印はして」

「考えがあればコメントもしよう」です。

これがリーダーシップにも繋がると思うんです。

コミュニケーションなんです。

この事を話した後、一瞬(あっ!嫌な気持ちになった人いたかな?)と思いました。。。でもすぐに(嫌な気持ちになった人は先生の想いを受け取れてない人なんだから)と開き直りました笑笑

たぶん昨夜のリーダーの中にはいなかったと


会議が終わり陽平さんの麻酔の痺れも少し良くなってきて終わりの挨拶をしてもらい大笑いしてまたまたホッとしました(*≧∀≦*)


zoomを一度切ったものの、一つだけスッキリしなかった私先生はまたまた知ってか知らずか

お声かけくださり

もう一度zoom in


2次会女子会がありましたーー!!

輪番制リーダーについてはどうなのだろうと思った事を先生に伝え、みんなにも聞いていただきました。やっぱり先生凄ーい!スッキリ⊂︎('ω'⊂︎ )

なんでも安心して意見を言える本音トークのリーダー会です。


参加してみたい人がいたら先生かリーダーにご相談くださいね


房仙先生ブログ 

https://ameblo.jp/bousenkai/


房仙会HP


https://bousen.com/


房仙会フェイスブックページ

https://www.facebook.com/b

ousenkai/


房仙書亭

https://www.facebook.com/bousensyotei


#文化力を伝播しよ

#オンラインレッスン

#福田房仙

#房仙会

#房仙会米子校

#書道

#房仙書亭

#米子書道