ふとしたきっかけから簡単味噌汁の話になり
急遽、鰹節削り会を開催?しました。
鰹節を削ってお味噌を入れる
お味噌はもちろん今年の春に仕込んだ味噌2種類✨
どちらも味がしっかりしていてお出しがいらないのでは…と思えるほどのものです。
お味噌も市販されているものもピンからキリまでありますが一番安心していただけるのは自分が作った手前味噌ですね。
本物を知る
本枯れ節の鰹節は発酵食品
味噌も発酵食品
そんな話をして
普段子育てで忙しく、食の大切さは分かっていながらも二の次三の次にしてしまっていた…と少しでも食の大切さに気付いてもらう時間が出来ました。
「自分で削ったかつお節のお味噌汁はかつお節の味がすごくして、美味しかったです。」とその子どもさんからメッセージもいただきました。
少人数でもまた味噌作りしよう!
食養仲間とも鰹節の話し出来たら良いな〜
なんて来年へ向けての気持ちも高ぶりました。
自分が良いと思うことを発信して
共感してもらって
すぐに子どもに伝えてくれて…
食養も少しずつ広がるといいなぁとワクワクした時間でした。
鰹節ケズケズ…しませんか⁉︎
房仙先生ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
房仙会HP
http://bousen.com/
房仙会フェイスブックページ
https://www.facebook.com/b
ousenkai/
房仙書亭
https://www.facebook.com/bousensyotei
#文化力を伝播しよ
#食養道学院
#福田房仙
#房仙会
#房仙会米子校
#書道
#房仙書亭