出来るだろうか
乗り越えられるだろうか
以前はそう思うことが多かったのに
いつの間にか
きっと大丈夫
きっと出来る
きっと乗り越えられる
と変わってきていました。
なんで?

小さな成功を積み重ね
褒めてもらったり
認めてもらったり
支えてもらったりしたから
書道を通して
書けないところが書けたり
気づけなかったところに気付けたり
イベントや昇段審査や
全て逃げずにやっていたから
スモールステップの積み重ねが
いつの間にか
大きなステップになっていた
そして、今回のzoomでのオンライン書道
1ヵ月も経たない間に今までのスモールステップは地盤が固まり揺るぎないものになりつつあります。
全てに通じること。
身体も生き方も。
食養道を学び、自分の口に入れるものをちゃんと選んで感謝していただく。
書道していて良かったなぁ
食養道学んでいて良かったなぁ
光孝先生と房仙先生に会えて良かったなぁ
今月のお稽古、米沢、米子、大阪、京都、三島、東京
一通り終わり、まだまだ広がる可能性を感じ
ワクワクしておうちで過ごす
手洗いうがい、3密を避ける
もちろんするけど
動揺しないで生きていけたら…と言われる師匠のブログに元気をもらいました。
房仙会HP
http://bousen.com/
房仙ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
房仙会フェイスブックページ
https://www.facebook.com/b
ousenkai/
房仙書亭
https://www.facebook.com/bousensyotei
#福田房仙
#房仙会
#房仙書亭
#房仙会米子校
#書道