2月のお稽古 | 房仙会米子校代表ブログ

房仙会米子校代表ブログ

静岡県三島市在住の書道家、福田房仙先生を師匠とし書道と通して生き方が変わるご指導を仰いでいます。また、房仙先生のご主人は食養道学院長、福田光孝先生。
「食養で身体をつくり書道で心を整える」房仙会の米子の代表として精進しています。

2月のお稽古でした。

房仙先生がいらっしゃる時は晴天な時が多いのに
今日はこの冬初の積雪⛄️
特急やくも🚃も運休する中、奇跡的に先生の乗られる13号だけ動いていたようですびっくり
どこまでもラッキーな先生✨
どんな時も来てくださることは当たり前ではない!と今日も感謝から始まりました。

しかも!
今日はお稽古前に軽い夕食会もありました。


昼の部はランチでお稽古以外の時間に先生とお話しすることがあるけど、夜はお稽古以外でのおしゃべりタイムがあまりないので…という先生のお計らいでした。
仕事を早退⁉︎して駆けつける人も‼︎

普段仕事を全力でしているからきっと月に一度の早退は堂々と!なんだな✨と感じます

お稽古以外のおしゃべりタイムもとても貴重で
書道とは違いもっと深い話になることもあります。

そしてお稽古


メモを取るのも必死


時には自分で自分の手を励ます✨
緊張で手も震えてましたびっくり

そして先生にての震えを止めてもらうラブ

先生が肩に手を添えられる✨この姿からも激励を感じますおねがい
始まりから終わりまで
先生の愛情をたっぷりいただいた時間でした。

米沢に行ったメンバーが感想も語りました



私は…米沢の感想というより
米沢に行って帰って来た今の気持ちを伝えました。
ずっと思っていた心の中のモヤモヤ。。
みんなのことを信頼しているから、一緒に進みたいから、大好きだから…伝えました。
伝わったかな⁉︎

Facebookやブログからも
房仙会は学びます。

ここからこの学びをもっともっと伝えていこう!
もっと発信していこう!と思った日でした。

房仙先生。光孝先生。今日もご指導をありがとうございます。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。

房仙会HP

http://bousen.com/


房仙ブログ 

https://ameblo.jp/bousenkai/


房仙会フェイスブックページ

https://www.facebook.com/b

ousenkai/


房仙書亭

https://www.facebook.com/bousensyotei


#房仙会

#房仙書亭

#房仙会米子校

#書道