土曜日の生活パターンがそうであるように


日曜日の生活パターンも


今年に入って定型化している。


家に引きこもり (-。-;)


今年に入って一歩も外に出ない確率高い。


行きたいところがない、とか


寒い、とか


とりあえず理由あるけど


一日の終わりに後悔することも多い。


せめて仕事でもしていれば意義もあるが


ダラダラしているだけなんで。


身体的にも


精神的にも


不健康なので


なんとかしないと。


とりあえず今度の週末は北海道へ行くので


いつもと違う日曜日になる、と思う。


旅行へ行くというのにテンションが上がらない。


なんでだろー。

特に今年に入ってから土曜日の過ごし方がほぼ同じ。


いけないとは思いつつどうしても同じパターンになる。


今日もそんな感じ。


いつもの場所に寄りつつ帰ってきた。


大丈夫だって・・・・・知らんけど。-SN3S0536.jpg

過去最高のペース。


ちょっと別の過ごし方を見つけないと


ゆくゆく大変なことになる。


でも・・・今はいいかな。


きっと変化は自然に訪れる。

今日から5年目に突入。


とはいっても4年目はほとんど書いてなかった。


1年経つのは早いものだ。


去年の今頃は風邪をひいてビクビクしていた。


もうすぐ入院するんだよー


と教えてあげたい。


だからってどうにもならないけど。


5年目は毎日、とはいかないが書いていこうと思う。


後から読んで分かるように。


過去のものを少しだけ読んだけど当時のことが全然思い出せない。


概ね後ろ向きな感情ばかりがうかがえるけど。


それではいけない。


そして振り返った時に何を考えていたのか分かるようにしないと。


この文章からしてよく分からない。


まあいいや。

久しぶりにピグやってたら海王類に出会った。


大丈夫だって・・・・・知らんけど。

新年一発目がこれか・・・


それも良し。

明日は静岡へ行ってみる

という話を親にしたら

一緒に行っていい?

と言われた。

断る理由ないから了承したけど
まだ行くところ決まってないし軽くめんどくさい。

とりあえず寝る。
やっぱり豚汁定食

大丈夫だって・・・・・知らんけど。-SN3S0449.jpg

以前来た時より量が減っているような気がする。

(-"-;)
リフレッシュ休暇ということで12連休真っ最中。

すでに折り返し。前半は海外旅行していたけど
写真1枚も撮らなかった。

そして後半の過ごし方を全く考えてなかった。

ということで無理矢理遠出することにした。

大丈夫だって・・・・・知らんけど。-SN3S0448.jpg

今養老。

前々から憧れにも似た思いで探していた文具にやっと出会えた。


名前が分からなかったのでネットでも探せなかった。


偶然見かけて買うことができた。


それがこれ。


大丈夫だって・・・・・知らんけど。-SN3S0424.jpg


マルチカバーノートというらしい。

大丈夫だって・・・・・知らんけど。-SN3S0425.jpg


ペンを収納する感じのものがないのでちょっと不足感があるが


これで充分。


ついでに来年用の手帳も買った。


カバーノートに収納することを考えて


今年よりも一回り小さいものを選んだ。


こんな感じ。

大丈夫だって・・・・・知らんけど。-SN3S0426.jpg

大丈夫だって・・・・・知らんけど。-SN3S0427.jpg


ペンとか収納すれば持ち運びがとっても便利。


早く使いたいっ!

今日検査結果が出た。


何も問題なかった。


3か月前の俺は(・・。)ゞ


「定期的に来るなんてことのないように気を付けてくださいね」


と言われた。


そりゃそうだよね。


(/ω\)


そそくさと帰った。


まあ何にしても良かった良かった。


この3ヵ月がどうかっていう話はあるけど・・・

桜島から煙が噴き上がった。

鹿児島。

大丈夫だって・・・・・知らんけど。-SN3S0398.jpg