朝のニュースで病院搬送のところまでは聞いたんだけど。
会社に来て仕事してたら後から来た人に
「死んじゃったね~」
って言われてかなりびっくりした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
もうず~っと気に留めることはなかったんだけど、
僕が初めて買ったレコード(LP)がマイケル・ジャクソンの「スリラー」だった。
多分小学五、六年生の頃、
お小遣いを貯めて買った。
小学校四年生から中学にかけて邦楽より洋楽を聴いていた。
高校生になってアイドルにハマって洋楽はさっぱり聴かなくなった。
エアチェックもよくやった。
英語なんてさっぱり分からないから空耳な感じでタイトル書き留めたり。
MTVも録画して観てた。
その時スリラーのPV観て見惚れてしまったのを覚えている。
・・・でレコードを買ったと。
少なくとも同級生の中には洋楽聞いてるやついなかったから
誰とも話ができなかった。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
感慨深いものがある。
「スリラー」も好きだけど、「ヒューマンネイチャー」も好きなんだよなあ。
歌詞の意味は全然分からないけど。
今度調べてみよう。