はい、また出ましたね。
ときどき私は書きます。
どちらが被害者か加害者か分からないってやつ。
ニュースを観ていて、
被害者側に原因があることってすごく多いんです。
「こりゃ、怒るって・・」
「そりゃ、刺すわ・・」
ってね。
そんな風な視点って真実見るのに凄く重要なんです。
文面だけ読めば、当然
「なんて非常識なクソじじいだ」
ってなりますわ。
だけどですよ、
こんな子供がそのまま大人になったら、
人間関係的なEQも知らずに育つわけなんで、
必ず自分の行いが煙たがられる場面に遅かれ早かれ気づくことになる。
自分が自分自身のスキルにも気づけず、
ただただ不憫なところを歩いて行くようになりますよね。
注意するなとは言わない。
まず間違いなく注意の仕方を知らん子供なのだろうよ。
その時の背景が、手に取るように分かるますよね。
もっと言ってしまうと、
子供は未だ分からんよね その辺りの機微は。。。
この子供の親ですわ。
元凶は。
EQが育たない、偏った環境や教育してるのでしょうね。
間違いなく。
「よく注意したね 偉い!」
なんてやっちゃったら。。まずいですよ~~
EQ的なもんを同時に教えていかんとね。
逆に言えば、この75歳のおっちゃんも、
誰もこの人のそういった面を指摘せず、
ここまで来ちゃってるのかもしれんね。
首絞めなくてもやり方はいかようにもある。
軽く恫喝するとかね。
内容は間違いなく子供の方に分があるのですが、
全く同じ場面に遭遇したなら
「そりゃ、怒るわ」
ってもんでしょう。
10/0じゃない
9/1でもない
まあいいとこ子供対おっちゃんは
4.5/5.5
くらいで真実はおっちゃんに分があると思ってますわ。
と言いますか、
お互いがお互い出会うべくして出会って、
反省を促すよい機会ではなかったのでしょうかね。
背景や状況はよくよく観なきゃいかんですよ。
ニュースは片寄った報道がほとんどなんで^^;