姓名判断で総画29画には秘密が・・・
総画29画に潜む不思議とは
自分のお名前で総画29であればご傾注を!
長年鑑定をして来ますと、ある不思議に出会うんですね。
インターネットなどで総画29画を調べますと
まあ、ほぼほぼ吉数として評価されています。
色々な意味合いはありますが、
その内容も基本的に良いものです。
だけど不思議なんですねぇ。
姓名判断には男性が持っても良いが、
女性が持つとどうもいかん・・・
逆に女性が持っても良いが、
男性が持つとどうもいかん・・・
っていう数が列記としてあるんです。
実はこの総画29がその前者になってる様相が
結構強いんですね^^;
まあ~、器用な人。
何でも器用にこなし、苦手なことでもそこそこ出来てしまう
って結構な武器になって良いんですね。
ところが女性がこの数を総画に持つと
家庭がどうもいかん・・・
日常、ふとした瞬間に旦那さんを凌駕する場面がちらつくようになるんです。
それもそのはずですね。
旦那さんが例えば苦手とするようなことも
器用に出来てしまうのが総画29を持った奥さん。。
そんな場面が重なってくると
今度はそれが「ある種、鼻につく」ようになってしまうことが多いんです。。
奥さんにしてみても、
「その位、さらっとやってよ・・」的な感覚が残るようになるんです。。
姓名判断をされる占い師さんで、
この辺りまでを押さえている方はかなり勉強をされてて
素晴らしい占い師さんだと思ったりもします。
私個人的にはですがね^^;
総画29画を持った奥様は、
場面場面では気持ち不器用さを演じると上手く行きます^^