【自分が何者なのか?を知る方法】 | ≪恋愛ヴィジュアリゼータ≫あの人の気持ちを“見える化”

≪恋愛ヴィジュアリゼータ≫あの人の気持ちを“見える化”

~ あの人の気持ちを“見える化” ~

就職時や、何でしたら今でも、自分は何者なのか
一度は考えたことがあると思います。


自分





自分は何がしたいんだろう?
自分は何が向いてるんだ?


そんなようなこと、一度は考えたことがあるかと思います。

私も今では「占シェルジュ」といったことを
してますが、当然若い時は考えに考えました^^;

以前にも増して就職相談も多いのですが、
そのときに必ずお話することがあります。

そんな感じを持っているなら是非読んで!!



≪「好き」は捨て、「得意」を選ぶ≫

例えば野球が好きで、欠かさず野球観戦をしているとします。

この人は果たして野球選手になれるでしょうか。。。

しかし、野球はほどほどに好きで更に得意なんです
という方であれば、その芽は好きだけのときよりも出て来ます。


私は○○を別に好きじゃないけど、
人から褒められたり頼まれたりするんです

「得意」であるとそんな場面が出現したりします。



「好き」だけでは食べられないけど、
「得意」であれば食べられるんです。

「好き」だけでは評価されないが、
「得意」であると評価されるんです。


私は仕事柄、その「得意」も通り越して、
その方がどういう風や所に納まっていくのかを観て
そこにベクトルを絞っていくことで
一番その方が早目に、一番幸せを感じられる場へと行っていただく
ということをするのですが、普通はそんなことは分かりません。。。


ですのでまずは
「得意」を探してみるとベターです。

人から褒められたことや、人から頼まれたことを探すのですね!

「好き」は趣きでしかないが、
「得意」は武器になります。


全てとは言いませんが、
何者とは、かなり「得意」に納まっていくことが多いんです。



そういうところで活躍するように、
与えてもらってるんでしょうね^^



画像出典:
http://gochamazetamago.main.jp/page/more/a1.html