ひとりごと(モータースポーツ界の義援金・募金サイトです) | ヨッくんの日記

ヨッくんの日記

日常の何でもない事を書いていきまぁ~~す(^^)


http://lovemotorsport.kansenzyuku.com/


”私たちにできること”
想像を絶する、未曽有の大災害となってしまった東北地方太平洋沖地震。
まだ被害の全容が明らかになっておらず、被災地では不安な日々が続いています。
被災しなかった私たちが出来ることのひとつに、義援金や募金活動があります。
そんな中、モータースポーツ関連からも義援金・募金活動を行う動きがあります。
ここでは、モータースポーツ界で行動を起こしている企業・団体・個人をご紹介したいと思います。
今後、チャリティーイベントなどが開催される場合も、記載したいと思います。

東日本のモータースポーツファンが、再び心からモータースポーツを楽しめる日が一刻も早く訪れる事を願って。
オートスポーツWEBによる募金活動
被災地支援を目的に募金活動を予定。
現在準備中。

AUTOSPORT WEB http://as-web.jp/
脇阪寿一選手による義援金活動
被災地支援を目的とした義援金活動。
義援金募集期間 3/15~4/30

JS STYLE.COM http://www.js-style.com/savejapan/index.html
ラリードライバー新井敏弘選手による義援金活動
被災地支援を目的とした義援金活動。

新井敏弘オフィシャルサイト http://www.toshiarai.com/news/gienkin/index.html
エヴァンゲリオンレーシング 東北地方太平洋沖地震の被災者救済
エヴァンゲリオンレーシングでは、 東北地方太平洋沖地震の被災者への支援の輪を広げるため 『CIVIC FORCE』への寄付を呼びかけを行います。日本観測至上最大の大地震の信じ難い被害状況が報道でも伝えられています。
被災地が1日も早く復興するために何かできないかと エヴァンゲリオンレーシングプロジェクトの関係者と相談の結果、 この寄付活動を行うことにいたしました。
エヴァンゲリオンレーシングを応援いただいている皆様へ 被災者の方々への寄付をお願いさせていただきます。

エヴァンゲリオンレーシング 東北地方太平洋沖地震の被災者救済 http://justgiving.jp/c/3102
鈴鹿モータースポーツともの会による募金活動
「鈴鹿モータースポーツ市民の会」では鈴鹿商工会議所と連名で会議所受付に義援金ボックスを設置しています。
お近くにお立ち寄りの際は、被災者の方のためにご協力をお願い致します。

鈴鹿モータースポーツ市民の会(Twitter) http://twitter.com/#!/suzuka_motorspo
ライダー秋吉耕佑選手による義援金活動
応援Tシャツの売上金を、全て義援金として被災地に届けます。

鈴鹿モータースポーツ市民の会(Twitter) http://www.superbike.jp/news/2011/03/t.html



ドンッヨッくんドンッ