私が春頃まで勤務していたとあるお店の運営会社、皆さんには社名等を伏せてHのGとしときましょう。私は最初、アルバイト採用で後に正社員雇用という話でした。ですが、社内上長の全会一致での承諾を得られず2回も見送りにさせられました。結局その会社は夏前に退職しました。
私を認めなかったK氏、及び仲を取り持つどころか向こう方の味方しかしなかったT氏。いずれの人物にも怒りと疑い、憤りを感じます。しかし、上からは更なる業務の追加、新人への教育。
ちなみにK氏もT氏も自分のミスを私へ回してきました。表情には出しませんでしたが、ハッキリ言って迷惑。だが、私のやることにはいちいち口を出す癖にK氏本人は「これ以上私の業務を増やすな」と抗議をする始末。
・休職の経緯と退職までの流れ
進行部統括部長K氏と業務の進め方、アルバイトから正社員雇用に際する条件で折り合いが合わず、倉庫管理部部長T氏(直属の上司)からの叱責にて正常に業務を遂行するのが困難になり心療内科へ受診、流れで休職となる。
休職中にもかかわらず、無断欠勤扱いとなり社内幹部全会一致で退職を促される。
向こうの証言では会社、幹部の電話からこちらへ何度も連絡したが繋がることは無かった。だが、こちらの電話に着信履歴一切無し。(別の電話は正常に着信)
入社前に社用Gメールを作成・連絡するように伝えられるが、業務上のやり取りをする上で使用された形跡無し(むこうからやり取り用のメールを教えてくれと言われたが事前に伝えてあるものを何故使用しないのか分からなかった)
実は私が考えた商品やイベントだってありました。ですが、評価や給与への反映は一切認められませんでした。ここまで社に尽力したにもかかわらず休職に追い込まれ、連絡が取れなかったという理由で退職にまでさせられるのは何度も言いますが憤りしかありません。
ちなみに私よりも前に何人もの人物が休職から退職にまで追いやられているそうです。事実、私が入社する数ヶ月前に大幅な人員の入れ替えがあったようです。
社長に怨みはありません。ただ、いつまでこのようなことを続けるのでしょうか?