はい 看板製作の続きです
おかげさまで毎日暑くて
いい夏ですね
さっ
看板作りも大詰めです
土台つくらなきゃ 飾れないので
まずは軽トラにのって資材調達してきます
6メートルの100ミリの角材をチョイス
見た目めちゃくちゃ重そうですが
なんとか人でも持てます
その後
糸のこで半分にし…
次は 支柱になる柱に蓋をして雨水防止です
ヤグラ組立構法で
看板を取り付ける状態にできるまで作り上げてしまいます
でないと 穴の位置とか合わせるの大変なので
アングルを超強力ボンドでひっつけて 看板取り付け位置を製作
穴をあけて
サビ止め入りの塗装をしたら
はい 完成
久々の溶接は なれるまでぎこちないですね
ものつくりしてる間は 集中してるので 時間がすぐたちます
きっと楽しいんでしょうね
LSに乗れなかったフーガ乗りの人
集中力の続く間にミニカート製作したほうがいいですよ
おかげさまで毎日暑くて
いい夏ですね
さっ
看板作りも大詰めです
土台つくらなきゃ 飾れないので
まずは軽トラにのって資材調達してきます
6メートルの100ミリの角材をチョイス
見た目めちゃくちゃ重そうですが
なんとか人でも持てます
その後
糸のこで半分にし…
次は 支柱になる柱に蓋をして雨水防止です
ヤグラ組立構法で
看板を取り付ける状態にできるまで作り上げてしまいます
でないと 穴の位置とか合わせるの大変なので
アングルを超強力ボンドでひっつけて 看板取り付け位置を製作
穴をあけて
サビ止め入りの塗装をしたら
はい 完成
久々の溶接は なれるまでぎこちないですね
ものつくりしてる間は 集中してるので 時間がすぐたちます
きっと楽しいんでしょうね
LSに乗れなかったフーガ乗りの人
集中力の続く間にミニカート製作したほうがいいですよ