牛タンのきすけ@八重洲
ランチに引き続き、T子と東京駅の仙台名物牛タンの店きすけ で軽く一杯。。
わたしは、、前に仕事で仙台に行くことが多かったにもかかわらず、一度も
食べたことがありません。。まさか東京駅で食べるとは。。
いやーうまいね~麦ご飯がすすむな~(^<^)
たれと塩があり、あたしはたれのほうがすきかも。。
盛りが少ないので、、もっとたくさん食べたいわ。。
ドンピエールエクスプレスカレー@八重洲
東京駅内にあるドンピエールエクスプレスカレー でT子とランチです。。
以前から京橋のドンピエールでカレーとハヤシライスを食べたかったのだけど、
あそこは少し遠いし、敷居も少し高いので、、東京駅はとても入りやすくて便利。。
果たして同じものを出しているのかというのは疑問だが。。
わたしはdancyu
で金賞をとったという特製ビーフカレー(1600円)、
連れのT子は、和牛カレー(1000円)を注文。。
さすがにうまかった。。満足。。(^<^)
でも、駅カレーにしては、ちと高いか。。
和牛カレーはカツカレーにもなるのになぜT子はそれをしないのか??
もったいない。。(-_-;)
サイドメニューにある、かにクリームコロッケ(280円)は絶対美味しいはずだ。。
次回たのもう。。
生シラス丼@江ノ島
ゴールデンウィークということでMちゃんWっきーと江ノ島・鎌倉へ行ってきました。。
江ノ島に行くのは小学校の修学旅行で江ノ島水族館に寄ったときぶり。。
とはいっても、、実際、行ったのは水族館だけで江ノ島はほとんど始めて。。
前日にガイドブックを買いましたよ。。
いい店を素通りなんてありえないじゃない!
調べた結果、今回の旅の目当ては、生のタコをつぶしたたこせんべいと生シラス丼に決まり!
で、これがタコせんべい。。
生のタコに粉をまぶしてプレス機でジュッとつぶすとこうなります。。
生シラス丼は、『アド街ック天国』にもでてて、見晴らしがいいという江之島亭
へ。。
ここは、海が一望できて、窓も取り払っているのでとっても気持ちがよかった。。
しかし、わたしの席は後ろ向きで、、Mちゃんたちの顔しか見えん。。。(ーー;)
メンバー的になんで私が後ろ向きなのか疑問を感じるが。。
食べたあとは、江ノ島の山を越えて帰りは船で帰ろうという計画だったが、、
強風のため欠航になっていた。。(-ε-)
このメンバー。。決して若くはなくスポーツなるものからも遠ざかっているのでもう
ヘトヘトですわ。。。
普段、こういう道は歩かないからね。。
結局、江ノ島を一周?して、、江ノ電に乗り、鎌倉周辺を無意味に歩き回り、
疲れきって、帰り途中の横浜中華街で一杯引っ掛けて帰ったのでありました。。