欲ノ穴食道 -23ページ目

チョコピザを食べに。。

東京スカイツリーソラマチのマックスブレナーにチョコピザを食べに行ってきました。

チョコピザあまーい。。
わざわざ食べに来る感じではないわな。。
皿がわりのゲタも外人が喜ぶ演出ね。

ホットチョコレートぬるい。。
ま、熱かったらカップ持てないし、きっとこのぬるさが通常なのでしょう。

しかも思ってたより味がうすい。。。
ココアかっ?
これも、濃厚なショコラを想像していたわたしがいけないのでしょう。。
それに濃厚なとかかれたホットチョコレートもあったので、そっちを頼まなかった私が悪いのね。。ああきっとそうだわ。。

濃厚なチョコピザと濃厚なホットチョコレートの甘×2覚悟で挑んだが、こういう形で無駄に終わった。。

この日はシャンパンカラーのきれいなライトアップでした。

紅まどんなのパフェ。。

浅草へ行ったついでにフルーツパーラーゴトーにも寄ってきた。

ここは夜7時閉店なので、仕事帰りに寄るにはちと厳しい故、今までなかなか行けなかったのよね。。

秋も後半になると果物が地味なのよね~
柿と洋梨とミカンか~。。

最初だから無難にフルーツパフェにしようと思っていたけど、無意識に口から出たのは「愛媛産の紅まどんなのパフェ」。。

収穫期間が短いとか書かれちゃうと弱いのよね。。

メニューに書かれてある通り、ゼリーみたいな食感でビックリ!こんなみかんたべたことなーい!
ミカンといよかんの間くらいの味で甘くて美味しい!
スゴいなこれ!楽天で買おうかしら。。

というわけで本日のセレクト成功です。。

う~な~ぎ~。。

鰻屋さんに行くのは何年ぶりでしょうか。。。。思い出せません。。

忘年会第1弾!
浅草の初小川さんです!

鰻重上です。。
いやーうまかったなー
ここのはタレがさっぱりしてるので、無理なく食べられました。。



ここ数年はスーパーの鰻も高くて買えないからことさら味わって食べました。。
冥土の土産になるかも。。。


色川さんにも行きたかったけど、、今回は予約ができるのでこちらにしました。。

色川さんの方は行列ができてたって。。