再現チャレンジ。。
雪ノ下のパンケーキがおいしかったので、、どうにか家で再現したい。。
難しいものならともかく、、相手はパンケーキでしょ。。
で、この間カウンターの席で、あまりの生地のユルさと、、まだ生地がユルユルな
ままひっくり返すというのを見たので、、早速やってみた。。
昨日もやったんだけど、、かなり手ごたえがあったので、、次はもっとうまく
出来ると思って写真撮らなかった。。でも昨日の方がよかった。。。。。
作るために、、アマゾンで12cmのセルクルを買いました。。
お店では、ホットプレートで蓋をして焼くんだけど、カラの型もホットプレート
の中に入ってたのよね。。
これは型も焼いておくってこと。。だから側面にも焼き色がつく。。
うちでは、フッ素加工のフライパンで蓋をして焼いたので、空焚きはあきらめ。。
で、、よく作るクレープの生地(適当)にベーキングパウダー入れて、蓋をして
弱火で焼き、まだ表面がタプタプしている状態で、ひっくり返す。。
これが、、むつかしい。。少し横にこぼれてしまう。。
だけど、、しっとりもっちり食感はけっこう近いものになった。。
生地の配合は適当なので、、もう少しこだわればさらに近くなるんだろうけど、、
わたしは、、これでも充分!
ちょっとぉ意外にできるもんじゃん。。お店にあと1、2回行って再度たしかめたら
もうこれでいいかもなぁ。。。
