パンを求めて3里の道。。 | 欲ノ穴食道

パンを求めて3里の道。。

先日行った船橋日大駅近くにあるブーランジェリークーさんに、自転車で行ってみ

ました。。


だってぇ、、、東葉高速鉄道って値段が高いんだもの。。

今のわたしにはお金はないけど、時間だけは有り余るほどあるしね。。


たぶん、、1時間半もあれば行くんじゃないかと予想してたので、、運動不足解消も

かねて1度行ってみようと思ってたんですわ。。


ルートは、成田街道を上り方向に行き、あとは東葉高速線の線路づたいに行けば

着くはず。。なんだけど、、、、この成田街道がクセモノなのよ。。


昔からの街道なので、、車道は狭く、歩道も徒歩ですれ違えないほど狭い。。

そして歩道にいるのに大型車がすれすれを通る。。こわい


最近は舗装も進んできたけど、、勝田台を過ぎて16号線を渡ってからがひどい。。

段差や穴だらけで、、とにかく途中でパンクでもしたら大変!

そんな難所をノロノロと、、3里の道を走る。。


そして到着!!結果1時間かかりませんでした。。

道がきれいだったらもっと早かったはず。。
欲ノ穴食道
10:30です。。このあいだ(12:30)の倍くらい種類がありました。。にひひ

やっぱり早く行かなくてはダメね。。


欲ノ穴食道
ブルーベリーベーグル、食パン、カツサンドなんかを買えました。。

あとは、、いつもの感じ。。

そういえばカレーパンは無かったなぁ。。


パンは無事買えたんだけど、、、この帰りにまた大変な事件がっ!!!


八千代緑ヶ丘のイオンの手前(パン屋を出てから10分程)で、、なんかペダルが

おかしいなぁ。。と思い始めてすぐにチェーンがたるんでるっ!!!

で、ペダル空回り!!

やだもー!!!叫び


でもイオンが目の前だったからよかった。。ショック!

すぐ引きずって自転車売場へ持っていったら、たまたま混んでて1時間半かかる

っていうので、、イオンをぶらぶら。。


その間にカルディコーヒーファームでこんなに買っちゃいました。。
欲ノ穴食道
みんなそろそろなくなりそうだし、どうせ使うものだから無駄遣いじゃないんだけど、

なんだかねー。。。。


時間がきたので自転車売場に戻ると、、なんか自転車のチェーンあたりがバラバラ

に外されてるしーガーン なに???ダメなの??お金かかるの??


そもそも、ブレーキのかかりも危ないし、、変速も効かない錆び錆びのボロボロ

自転車。。。何千円もかかるなら、、新しいのを買うよー。。


ってなことをお店の人に言ったら、、部品は変えず、とりあえず乗れるようにして

くれました。。変速は壊れてしまってるので、、常に重ペダルで。。ショック!

変速を動かすことと、ペダルの逆回転はご法度!NG

そして、、「早く新しいのを買ってください」と言われました。。


いやー、、とりあえずよかった。。。あせる


と、、重ペダルをこぎ、また家に向かって走り出したのでした。。

前よりブレーキ調子いいじゃん音譜


行きの成田街道は非常に危なかったので、、帰りは道を変え、八千代市民体育館

前を通り、新川大橋を渡るルートにしたら、かなり楽。。道もきれいで広かったし。。

この道のほうがだいぶ安全だわ。。


次回からは、この道を使っていかに時間を短縮するかが課題ね。。

広いからスピードアップが狙える!!サーカス 


ま、、その前に、、自転車買わなくちゃだわ~。。