合板よ、さらば。。 | 欲ノ穴食道

合板よ、さらば。。

友達の引越し準備を見ていると、、自分も何かしたくなる気持ちが抑えられなく

なります。。


私の部屋は、、ナチュラルシンプルをテーマになるべく無垢材の家具にしたかった

ので、ペニーワイズやグリーンゲイブルズ、無印などで揃えました。。


が、、どうしてもドレッサーだけは、機能的で寸法の合うものがみつからず、妥協して

無印の合板&化粧板製のものにしたのですが、やはり合板の雰囲気が他と合わな

い。。浮いてしまうのです。。


すごく便利だったので今まで使っていましたが、、思い切ってそれを処分することに

しました。。そして、、これを機に部屋を大改造!


落ち着いた雰囲気を持ち、合板でないということ、とにかく価格が安いので、大正・

昭和の頃の家具をヤフオクやショップで探しました。。

で、、こないだ、東北沢の山本商店に行ったんですわ。。


まぁ~ステキなのはたくさんあるんだけど、、寸法があわなかったり、、状態が悪か

ったりで、なかなか難しい。。


そんな中、、いくつか購入しました。。

ボロいけど味があってあたたかい感じがします。。
欲ノ穴食道
そのひとつ。オークションですごく気に入って買った勉強机。。

この場所に入る大きさの机ってなかなかないのよ~。。。

だけど、、引き出しの中がボロボロ。。釘が崩れそうに錆びてます。。


やっぱり、、リペアしてある山本商店とかで実際見て買ったほうが、、断然

いいんだよねぇ。。


こういう家具は欲しいと思ったら即買わないと、、もう2度と出会えないし、、

でも、、明日もっといいのが出るかも。。


ほんと難しい。。後悔するほうが怖いし。。


とりあえず、、ボロさは個性ということで無理やり納得して、これで合板廃絶!

更に落ち着く部屋になりました。。


もちろんこれらは、以前からあった家具や食器を売ったお金で買ってます。。

いやーいいもの集めておいてよかった。。。。