テリトリー外@パーラー江古田
アンケート関係で中野坂上へ。。
もちろんこの日も「都営まるごときっぷ」を購入。。
と、いうことで、、まずここによって、、
おおっ!!もう棚にパンが残り少ない。。危なかった。。無事、1.5斤を2つ購入。。
頭をキュッっと結った女の子達が、、ハッピ姿で歩いています。。
かわいいねぇ。。(ま、、残念ながらたまに例外も)
ここ5年のうち今回を含めて4回は、、偶然にも三社祭のときに浅草に来てしまって
いるのよね。。縁があるのかしら。。
そしてペリカンを後に、、大江戸線の蔵前駅まで歩き、、新江古田へ。。
この日のメインは、、江古田にある、パーラー江古田 というカフェ併設のパン屋さん
です。。
最寄の駅は、西武池袋線の江古田駅なのだけど、こちとら都営地下鉄乗り放題切符
なので、、新江古田から10分ほど歩きます。。
この辺まったく土地勘がありません。。
家にプリンターがないので、、写メで地図を撮っていきました。。
江古田の駅周辺って個人商店がたくさんあっていいとこだねぇ。。住みやすそう。。
散策しながら歩き、、パーラー江古田 に無事到着!
お店は、、4人ほど座れる小さなカウンターとこれまた小さなテーブルが1つ。
パンを並べているスペースもほんの少し。。
ちょうどお昼で満席でした。。
カウンターで食べてる人のサンドイッチがものすごくおいしそうだったので、、次回は
ぜひここで食べてみたいわ。。
で、、こちらが、、買ったもの。。
キッシュが買いたかったんだけど、、ありませんでした。。残念。。
手前がビワのタルト、オレンジピールのプチパン、イチジクくるみのプチパン、
大きいのがリュスティック、ベーグル2種、黒糖のビスコッティ、長いのはフルッタ。。
これは、、左がイチジククルミ、右がオレンジピール。。ピールがでかい!
このオレンジピールが苦くておいしかった。。
フルッタを半分に切って更に上下に切ったところ。。
これが、、すごくウマイ!!生地がおいしいのか、、具のバランスがいいのか。。
他のパンは冷凍にしてしまったので、これしか食べてないけど、、かなりいいです!!
ビワのタルトもウマかったし、、絶対他のパンもうまいはずだ!
ネットの情報によると、、このお店の方は、、我が千葉県が誇るパン屋さん松戸の
ツォップ の出身だそうです。
悲しいかな、、うちからこのツォップは同じ県内にありながら、、かなり遠く、、まだ
行ったことがありません。。
ここのパンを食べてツォップに行きたい気持ちも更に高まりました。。




