鬼子母神の手創り市@雑司ヶ谷 | 欲ノ穴食道

鬼子母神の手創り市@雑司ヶ谷

前から行ってみたかった鬼子母神の手創り市 へ思い切って行ってみました。。


もちろん狙いは、、お菓子やパンです。。


いったいどのくらいの人手なのかもわからないし、、花市やもみじ市 では、、

食べ物系のお店はどこも長蛇の列で、、すぐ売り切れるって、、ブログで

読んでたから、、開始時間に行こうと前の晩に決めてました。。


ついでに都電にも乗りたかったので、、通常より早め。。

6時起きなんて何ヶ月ぶりかしら。。まだ暗いし。ほんとくじけそうだった。。


そして、、初都電!!
欲ノ穴食道
新しいタイプの車両にあたりました。。どうせなら古いほうがよかったなぁ。。


どう乗るの?パスモは使える?もしかして私が乗るの待ってる?


平静をよそおいながらも、、緊張して乗車。。

道路をバスのように走ります。。車と一緒に信号で止まるのね。。

踏切がないのが不思議な感じ。。


周りを気にしながら揺られること40分。。鬼子母神前に到着。。

これだけ乗って160円均一は安いわ。。楽しかったし。。


今日は何もわからず入口付近の席に座ってしまったため、出るのが大変でした。。

出口付近の席に座ることをお勧めします。。って知らないのは私だけか。。



鬼子母神前駅から前の人の後をついていきます。。
欲ノ穴食道  欲ノ穴食道

ちゃんと、、参道がありました。。右側にかわいらしいカフェ有。。


9:05位に到着。。意外とすいていて拍子抜け。。欲ノ穴食道
お店には、、バックやらアクセサリーやら石鹸やら、、いろんなものが売ってます。。

地面に座ってる人は寒そう。。


しかし、、みんな器用だね~。。店番しながら編み物してる人もけっこういたし、、

きれいにできてるよぉ。。こりゃ職人だ。。
欲ノ穴食道  欲ノ穴食道

数分後には結構混んできましたが、、慌てて来る必要なかったみたい。。
欲ノ穴食道

お菓子などの売り場は一箇所にまとめられています。。

このジャム屋さんで試食したレモンとりんごのジャムおいしかったぁ。。

でもちと高いので、、買えませんでした。。
欲ノ穴食道
いやー。。どこがおいしいのか判らないよ。。


たまたま、、「高尾あんぱん堂」さんに4人ほどの列ができていたので、マネして

クリームパン100円と、アンパン100円を買ってみました。。

それで、、買物意欲に火がつき、、他3件でお菓子を購入。。欲ノ穴食道

いろいろ物色していて感じたのは、お店の人と話している客が多いってこと。。

特に食べ物系。。


「こないだ買っておいしかったからまた来ましたぁ~ハート」とか、、


「今日はこれ買いますぅ~音符」とか、、


「埼玉から来てるんですかぁ~おぉ!」とか。。


うわぁ~。。お店の人と仲良くしたい女がたくさんいるよぉ~~。。

こういう女ニガテぇ~ロシアン え!。。


なんか、、こういう要コミュニケーションみたいのだと、、次回はどうしようかなぁ

って思っちゃうなぁ。。お菓子のおいしさ次第だね。。。


欲ノ穴食道  欲ノ穴食道
そんなに広くはないので、結局、、滞在時間20分ほど。。

友達誘わなくてよかった。。


鬼子母神の手創り市は毎月やっているので、、気になった方は来月どうぞ!
欲ノ穴食道
ここのほかにも、、品川神社 渋谷 にもありますよ!!


この日買ったものは、、のちほど。。