Le Petit Mec @新宿 | 欲ノ穴食道

Le Petit Mec @新宿

寄り道第3弾。。

新宿の丸井に入ってる京都のパン屋さんル・プチメック です。。

オープン当初から行こうと思ってました。。
欲ノ穴食道
こんないい場所に広々出店なんてすごいねぇ~


このお店に始めて行ったのは、2年前、指圧学校の卒業旅行で京都に行った

ときです。。京都では有名店ですからね。。


1号店は遠かったので、、ちょうど宿から近かった2号店へ(そのときの記事

朝8時頃に行ったのですが、まだ焼きあがっていなくて、つまらなかったのよね。。


そのリベンジということで、、これらを購入。。
欲ノ穴食道
手前が、クロワッサン・オ・ザマンド220円、クイニーアマン175円、りんごの

タルトフィン315円、奥の左がセーグル・パヴォ(オリーブ&チーズ)168円、

右がパンオフリュイ580円。。

場所柄、、もうちょっと値段が高いかと思ってたけど、、割と良心的。。


みんな美味しかったけど、、この中でいちばん気に入ったのは、、

クイニーアマンかなぁ。。


パンオフリュイの断面ショー。。ドライフルーツとナッツがぎっしり。。
欲ノ穴食道
いろんなドライフルーツが入っていて、しかも一つ一つのカケラが大きいので、、

甘みが強いです。バターをつけるだけで充分オヤツになるって感じ。。


端っこだけ食べて後は冷凍しました。。



かたや反対側の角には、、イタリアのGROM(グロム)というジェラード屋さんが

入りました。

こちらも食べたかったのですが、、5、6人並んでたし、時間がないので諦め。。

ついでに寒いし。。


この両端のいい場所は、今までいろんなお店が入ってきたから、そのうちまた別の

お店になるのかしら。。なくなる前にもう1度くらいは来ないと。。



丸井を後に、、伊勢丹の地下も少し見て来ました。。


地下の入口から入ったのですが、、なんか内装が日本橋三越にそっくり。。

入ってすぐ全国の銘菓を扱うコーナーなのも一緒だし。。


バレンタインが近いのでチョコ売場が作られ、、平日にもかかわらず、、

マニアックなチョコブランドに、、老若女子達が群がっていました。。

わたしはあまりチョコに興味が無いので、、よく知らないのよね。。


そういえば、、こないだここの催事場でやってた「サロン・デュ・ショコラ」という

チョコの祭典をテレビで見たけど、まぁ~チョコに3万も4万も使う人がけっこう

いるっていうのには驚いた。。男の人も多かったし。。

このときの混み具合もすごかった。。ショコラフリークって多いんだねぇ。。



どうにも混み混みなので、、サラッと流して出て来ました。。

やっぱり伊勢丹に来るなら午前中だわね。。