新富町の古きよきもの。。 | 欲ノ穴食道

新富町の古きよきもの。。

仕事場周辺の新富町は、、昔、、新島原という花街で、明治時代には東京一の

劇場といわれた新富座があったそうです。

それに加え、近くに歌舞伎座、新橋演舞場などもあり、、和装に縁の深い所です。。

未だに小唄などの看板がかかった古いお宅も目にします。。


そんな新富町に創業200年を越える老舗の足袋屋さんがあります。。

大野屋 さんというのですが、、この古い佇まいがいいでしょ。。

東京欲ノ穴食道

いつもは引き戸が閉められているので、、用事がないと入れない雰囲気なの

ですが、、ちょうどセールをやっていたのではじめて入りました。。


本業の足袋はもちろんのこと、、浴衣素材やガーゼの「お寝巻き」や、、

和小物などもあります。。

このお寝巻きもピチッとビニールにはいってて、、古ダサい旅館気分が味わえる

感じでワクワクします。。

子供用(20.0cm前後)のカラー足袋は100円でした。


そのなかで、、湯上りという名のガーゼでできた薄手のバスタオル?の

素朴かわいい柄に引かれ、、2枚も買っちゃいました。。


一枚1200円。。ちょっと高い?と思ったけど、、人形町でやってた和装小物屋の

セールではまったく欲しくない柄が1400円で売っていたのでヨシとしました。。

東京欲ノ穴食道


似たようなものが、、昔うちにもありました。。かなり黄ばんでいましたが。。

一般的には赤ちゃんに使うものなんでしょうけど、このキッチュさにやられました。。

ガーゼなので肌触りもサイコーです。。

東京欲ノ穴食道

セールは明日までやっているそうですよ。。



---------------------------------


ちなみに、、このお店の近くにはこんなステキな所もあります。。


東京欲ノ穴食道


このつたの絡まり具合と古さがいい!!1Fのお店はヘンリーという顔のついた

掃除機のショールーム らしいです。。雑貨が好きな方は見たことがあると思います。。


ここもいいけどこの路地がステキなんです!!

東京欲ノ穴食道


住んでいる方なのか、、植木に水やりをしていました。。

ここで暮らしているなんてうらやましい。。