沖縄産キンコウマンゴーを食す。。 | 欲ノ穴食道

沖縄産キンコウマンゴーを食す。。

仕事帰りに、、銀座にある沖縄のアンテナショップわしたによりました。。


果物売場で、、アップルマンゴーをみていたら、、ひときわデカい緑色のマンゴーが

ありました。。1個2千円ちょいの値段です。。ショック!


30cm弱位あるそのマンゴーは、、金煌(キンコウ)マンゴーというそうで、、

説明書きにはアップルマンゴーより甘くて糖度20°以上と書いてありました。。

そんなこと書いてあったら食べてみたいと思うもの。。ラブラブ


よくよく見ると、、そのマンゴーの横に、、ペリカンマンゴーサイズのキンコウマンゴー

が300~600円位で売られていたので、、その中で一番安い(320円)のを買いました。



見た目はペリカンマンゴーみたいです。。

東京欲ノ穴食道

冷蔵庫で冷やしてから切ってみると、、中はオレンジに近い黄色です。。

味が濃そうな予感音譜

東京欲ノ穴食道

けっこう熟している物を買ったのだけれど、、ちゃんとグズグズにはならず、、

身はしっかりしています。。

東京欲ノ穴食道


で、、お味はというと、、


甘い!!お団子

たしかに甘い!キャンディー


味も濃いです。。

このマンゴーは、甘みは強いけど酸味があまりないので、、たとえるなら甘い柿って

感じでしょうか。。


わたしとしては、、ほんの少しの酸味があった方が、好きなんだけど。。

今回はそのまま食べましたが、、酸味がほとんどないので、、ヨーグルトか

なんかと一緒に食べると、、ちょうどいいのではないでしょうかね。。

でも、、非常においしいマンゴーですよ!


普通のお店にはなかなか並ばないようです。。