築地食い始め@築地場内
今年初めての築地です。。
1発目を飾るのは、八千代
のチャーシューエッグ!!
学校が終わってからでは遅くなってしまうので、同行者5人とも
学校サボリました。。^_^;
10時に待ち合わせだったのだけど、15分くらい早く着いてしまったので、
場外を散策。。なんかいつもよりすいている感じ。。歩きやすい。。
でも10時を過ぎるとにぎわってきました。。
場内に入りお店に行くと、いつも長蛇の列をなしている両脇の寿司大、
大和寿司ともあまり並んでない。。
とくに大和寿司なんて割とすぐ入れそう。。もったいない。。。
平日のこの時間だからか??それともこのタイミングが抜群にいいのか??
あのくらいだったら並んでみたい。。次回チャレンジするか。。
八千代も時間が半端なだけに女の子が2人食べているだけだったので、
5人1列に並んで食べられました。。
とろとろでおいしい。。(^<^)
だけど、、これ食べると、夜までお腹減らないんだよね~。。
帰りにテリー伊藤のお兄ちゃんのお店「丸武
」で、玉子焼きを買ってみました。。
いつも前を通ると、かならずパートのおばさんとしゃべくってます。。
最近は有名人なので、いるだけで客寄せになるよね。。
(サンデージャポンによく出てるし・・・)
この店は、有名な松露
の目と鼻の先。。味の差はあるのかしら。。
松露の玉子焼きは、デパートでも売っているのでよく買います。。
家に帰って早速味見。。
ほんのちょっと味が濃いかしらね。。松露のほうが上品な感じがします。
と、いっても丸武が下品って言ってるわけではないのよ。。
ちゃんとおいしいです。。