ブラッスリーポール・ボキューズ@東京大丸
本日食べ納めということでポール・ボキューズ
でランチです。。
東京駅も大丸も小さなトランクを引いた帰省客ばかりで超混み混み。。
まぁ混んでるのは想定内だけど。。
なのでランチ開始時間の11時にS嬢と待ち合わせしました。。
どうせS嬢は遅刻してきますが。。
5分ほど前にお店の前に着きましたが、、いかにもこれから帰省しますという
ような服装の熟年層ばかりが、5、6組ほど並んでいます。。^_^;
店内は、重厚感はまったく無くカジュアルなんだけど、、赤いシートといい、
小さなライトがたくさん下がっていることといい、アフタヌーンティーのような
感じでした。。
テーブルセッティングは、こんな感じ。。
ナプキンの柄がかわいくてワクワクします。。
これが、国立新美術館
のほうのお店だったら感激度合は違ったんだろうけど。。
ランチのコース(2500円)を注文しました。。
前菜、メイン、デザートで、何品かある中から選ぶようになってます。。
前菜は、鴨のテリーヌを選択。。
テリーヌというと豚肉系のものを食べることが多いけど、、それと比べると
さっぱりしています。。。
メインは、ガンバス海老のポワレ リゾットと共に(500円増し)を注文。。
普段だったら肉に走るところだけど、、どこかのブログにおいしいと書いてあったので。。
まあ見た目通り。。
でも500円増しって感じでもなかった。。量も少ないし。。
デザートは、クレームブリュレ。。甘さほどよく、ねっとりしすぎないのでマルです。。
皆さんお気をつけくださいませ。。最後に飲物はついていません。。
これってどうなのよ。。
デザートの選択肢にはワッフルだってあるのに飲物がついてないってのもね~
コーヒーは600円だったので、頼むと2500円のコースでも3000円を越えて
しまいます。。なんか意地悪な感じだわ。。
全体的にお味はまあまあおいしかったけれど、、とにかくボリュームが無い。。
S嬢は、朝食を食べてこなかったのでこのあと坦々麺が食べれると言っておりました。。
たしかに、、この値段でこれは少ないわ。。