京都食いまくりの旅 ③ | 欲ノ穴食道

京都食いまくりの旅 ③

3日目。
今日は最終日、15:30に京都駅集合でそれまでフリーです。。

わたしは、、旅行に行くと早起きになります。。
この日も6:30に起きたので、7:00には身支度が終わってました。。

他の皆さんはまだ起きる気配無し。。
近くに前田珈琲 があるので行ってみました。。




ここもイノダコーヒ同様、古い感じの喫茶店です。。
やはりひとりオヤジが集ってます。。でもこういう文化は素敵だと思う。。

クロックムッシュのモーニングセットを注文(680円)。


薄い食パンにハムとチーズが挟まっています。。
サラダにはごまドレッシングたっぷり。。コーヒーもおいしい。。

モーニングっていいわ。。



---------------------------------


一度ホテルに戻ると、まだ支度が終わっていないようなのでもう一度外へ。。

行きたかったパン屋「ル・プチメック 」の2号店が近くにあるはず。。
ここって週末しかやってないみたいだから、、あきらめてたんだけど。。

この日は金曜日なのでやってました。。最初気がつかなくて通り過ぎちゃった。。


店に入ると、まだ朝早いのでパンがほとんど並んでません。。

少ない中でいくつか選び、チョコチップの入った丸パンの焼き立てが出てきたので

それも入れてもらいました。。焼きたておいしいよね。。


ショコラと柚子、コーヒーとくるみの食パンと、チーズの入ったミニパンです。
チョコチップのは食べちゃいました。。

本店だったらもっといろいろあったんだろうけど、、遠いからしょうがないか。。


----------------------------------

チェックアウトを済ませて出発します。。

食べたばかりだけど、、市役所の近くにあるスマート珈琲店 へ行きました。。
目当ては、、ここのホットケーキとフレンチトーストです!

K嬢がついてきてくれたので、彼女には有無を言わさずホットケーキを頼ませて
わたしはフレンチトーストを注文。。

どっちかっていうとフレンチトーストのほうが気になってました。。
厚切りでおいしそう。。。家でもよく作って食べるけど、、これうまいな~。。



ホットケーキも到着。。うまそ~(^<^)
いつもこの魅惑の焼き具合を見ると「かわいい!!」って思っちゃうんだけど、
この感覚ってあってるのかしら?


いやいや満足。。いつかまたきましょう。。

----------------------------------

時間が半端なので、二条城へ行ってめずらしく観光。。
まだ梅はチラホラしか咲いていません。。もう少し後だったら桜が咲くのに。。

でも、この時期の平日は、どこもすいています。。かえってよかったか。。
天気も良かったし。。

やっつけ観光の後は、無理やりランチを食べにまた市役所周辺に戻ります。。
前回の京都旅行の際に目をつけていた「一之船入 」へ。。創作中華のお店です。。


予約しないで行きましたが、すぐ入れました。。2階の個室です。。

ランチは1500円からあります。。
この値段で個室なんていいよね~。。ラッキーでした。。

まずサラダ。じゃこの入ったドレッシングがかかってます。。


海老ギョウザとシューマイ。。


週替りメニューの鳥の唐揚げに葱ソースがかかった物を頼みました。。
このボリュームすごい。。。




K嬢はこのメインがエビチリになっているものを頼みました。。

そちらもけっこう多くて、、お得感があります。。

このあと、豆乳のプリンがでて、1500円じゃかなり安い。。いいね~ここ。。
あんかけ焼きそばみたいなメニューもあったのでそっちも食べてみたいな~。


---------------------------------


ぶらぶらホテルへ戻ります。。
俵屋旅館の前も通りました。が、なんか前の道に車が多くて情緒がいまいち。。

まだ時間があるので、、ところどころ、お店を見ながら向かっていたのですが、、

もう1つ行きたいとこがあるのを思い出しました。。
錦市場近くにあるオ・グルニエ・ドール というケーキ屋さんです。。

行ってみると狭い店内はお客さんでいっぱいです。。

食べたかったミルフィーユショコラはなかったので、リンゴのタルト、オレンジの

タルト、カフェ味のエクレア、スコーンなど持ち歩きが大丈夫そうなものを選び

ました。。もちろん、、生クリーム物はあきらめです。。

これらを帰りの新幹線の中で食べようと思ってたんだけど、、お腹いっぱいで、

ちょっと無理。結局、家で食べました。。

ここさ~超ウマいよ~。。さすが混んでいるだけあるね。。かなりいいです。。
エクレアサイコー!!


タルト物も生地の部分がおいしい。。ぽろぽろこぼしたのも拾って食べたいくらい。。




いや~ホント行ってよかったわ。。(^<^)

つーかこの旅自体、無駄なくスムーズに動けたし、、かなりおいしい物にも出会え

て、すごく運がよかったみたい。。

このあとも、駅の伊勢丹で出町ふたばの豆餅も買えたし。。


そんなこんなであっという間に帰りの新幹線に乗ってました。。

ほんといろいろ食べたな~。。ごちそうさまでした。。 


※今回、いろいろ知らない道を歩いたので気になるお店がちらほら。。
 その中で店の前にバナナの木がある雰囲気良さげな店があったので
 帰ってから調べてみました。
 ■cafe bibliotic HELLO(カフェ・ビブリオティック ハロー!)
 住所:京都市中京区二条通柳馬場東入ル清明町650 TEL 075-231-8625

 今度行けたら行ってみたいわ。。