釜飯むつみ@浅草
初詣に行こうと従妹のYちゃんからお誘いがあり、仕事帰りに浅草の浅草寺へ。。
つーか、、浅草は通勤途中にあるので2人とも毎日通ってる所だから
帰り途中で降りただけ。。
6時に雷門の前で待ち合わせ。。ベタだな~。。
先に着いたんだけど、、ここで待つのって恥ずかしい。。
仲見世を通り、、奥まで進むともうお寺の建物の戸は閉まっていて戸の前にお賽銭箱が1つ。。
そこにお賽銭するために30人位の人がキレイに並んでます。。
日本人はホント行儀がいいね。。
私達もその列に並び、お参りを済ませ、、夕飯を食べるため、
浅草寺の裏にある釜飯むつみ
へ。。
お店に入ると奥のテーブルが2つ空いていました。。
入れないことも多いというので運がよかった。。
で、釜飯は注文してから30分以上かかるので、、お酒を飲みながら待つというシステム。。
その酒のつまみがけっこう種類が豊富でおいしいのよ。。
まずは、厚焼き玉子(甘しょうゆ味)と豚の角煮。。両方ともウマイ。。
接写モードにしていなかったので、、ボケボケ。。
銀だらの西京焼き。。白いご飯が欲しい味。。接写モードオン。。
海老しんじょう。。後から頼んだので釜飯の後に来てしまった。。
海老大好きのYちゃん大喜びの味。。
釜飯登場!めずらしく2人とも五目釜飯を頼みました。。
私の釜飯には、やたらとタコが入っててYちゃんのよりピンク色だったので最初違う
ものが来たのかと思ったけど、、かき混ぜたら五目でした。。
Yちゃんのほうの釜飯にはタコが1つしか入ってなかったって。。
評判どおり確かにおいしい。。一味違うということが良くわかります。。
また来たいけど、この店の隣りは有名なグリル佐久良
であったり、
近くにも名の知れた店が多いんだよね。。誘惑が多すぎるわ。。