ボチボチと作業が進んでいるようなので、ちょいと様子見に行ってきました~。
ヽ(・∀・)ノ








車検整備と今回は水周りもお願いしました。
まあ古いバイクですから、転ばぬ先の杖てきなw











ざっとホース等交換した後。
ホースが黒い!
流石新品(^_^)








交換前。
流石に24年物だしね( ̄▽ ̄;)
こういう状態みると、やはり交換しておくと安心ではありますな。











色々リフレッシュ(*´ω`*)








ラジエターに入るホース。
これがバックオーダー品なんですΣ(゜Д゜)
SBSに来るのが9/28とか。
まあちかたないね。








新品出る物は当然交換お願いしましたが、廃番もあるわけです。
そのまま使うには流石に腐食、錆が目立つので店長が磨いてくれたようです。

ありがたい事です(*´ω`*)

外からは見えなくなる場所ですがこういう作業をしてくれるのが、安心出来る店とそれ以外を分けるポイントなのかもしれませんね。








まだまだ不具合等も無く働いてくれていたウォーターポンプ。
今回はパーツが出る時に交換しとくつもりでしたから、きっちり交換します。
これでまた20年もつかな?( *´艸`)プッ








サーモスタット。
まだまだ不具合も無く働いてくれていた~以下略www








減圧バルブを付けていますが、ここも清掃してくれたようです。
寺本のTレブ。まあ、まだ距離も走っていませんでしたから汚れはほぼ無かったようです。
リードバルブ型は汚れは付きにくいから神経質にならなくて大丈夫とは聞いてましたが、どうやらそのようです。








エアクリ。
清掃して使おうかなともおもいましたが、新品に。
まあ高いものではないですしね。
プラグも交換予定ですが、今日はまだ換えてないとの事でした。








今月一杯は手元に戻ってこないのかぁ。
休みの日にバイクが無いのは寂しい限りですが。
(´Д`)


…来月は沢山走れるかな?
ε=(ノ・∀・)ツ