ゆっくりバイクを触れます(*´ω`*)
あちこち掃除して、そういやチェーンカバー掃除してなかったなと裏側をチョイと触りましたら…

なんかヌメッとしとるw
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル








よっしゃチェーンカバーも掃除しましょ!
先ずはギア側のペダル回りを外して…
ついでに手が届く範囲は綺麗にします。








キャストオフ!
うん、きたねぇwww








パーツクリーナーぶっかけてみました。
ヘドロにしか見えないぞ( *´艸`)

さあ、こんな時は~
あの呪文を唱えるんだ!

…パンプルピンプルパムポップン!

いやなんか違うな(´ 3`)








プイッ!
はい綺麗になったのが此方です。








ここで何故か自宅にあったシリコンスプレーをば…








某島根のYさんの真似をして裏側にプシュー(--)/占==3
確かにこれなら次は掃除しやすくなりますね。
カバー全体も磨いておきましたよ。








そして組み付けます。
ペダル周りも多少は綺麗になったかな~








はい完成!

(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
良い感じ。

今日はのんびりバイク整備できました(清掃ですがw)
やはりちょっとした事でも自分で手をかけてあげるとますます愛車が好きになりますね。
(*´ω`*)