私今やり過ぎないことを気をつけてまふ。
例えば、
最近駅までいくのを自転車⇒歩行(往復20分)
に変えたのに
更に電車内でたって通勤はしませんw
もしたったら直立歩行40-50分なんだけど
私は座るために命をかけてますw
毎朝乗り換えて、3本くらい見送って
絶対座れる電車に乗る(笑)
なぜかというと
睡眠の質があまりよくないので
結構寝不足感があって朝きちーーんですわ。
だもんで、朝の電車内居眠りは結構大事。
※こちらもね、色々模索中
話もとに戻すけど
頑張りすぎると続かないから
1個やること増やしたら、もういい!!!
もし車内で通勤中ずっとたってたら
足むくんで、痛くなる、満員のごみごみに疲れる
⇒やりたくなる⇒爆発
なのが見えるので、やりません。
過去の失敗を活かします!
※ちなみに駅の階段(結構きつい)は昇る時と
エスカレータの時があります。
自分の体調と相談。
続けられる範囲で
でも負荷はかけて
やっていこうと思いやすね。