不足しやすい栄養素

 

あすけんを9月末位からつけ始めて

自分の不足しやすい

栄養素が目に見えてくるんだけど

 

 

私の場合は

 

ビタミンA

カルシウム

 

が割と不足しやすい!

 

 

 

 

ほんで、自分が普段食べやすいもので

何を食べれば不足を防げるか色々調べて

トライしてるんだけど

 

 

鉄はあさり、レバー(社食)、オールブラン

 

ビタミンAは、にんじん、かぼちゃ

 

カルシウムは、煮干し

 

 

 

 カルシウム

 

カルシウムは牛乳とれば

簡単にとれるんだけど

 

牛乳とか乳製品って、ガゼイン問題や

マグネシウム大量消費問題があるから

積極的な使用をさけてる!

(といいつつヨーグルト食べてるけど)

 

 

だもんで、

私にとっての最適解が見つかったんだけど

煮干し!

毎日の煮干しを味噌汁に入れたり

おっきい煮干し4~5匹

食べれば簡単にカルシウムとれる!

 

 

 

 ビタミンA

 

ビタミンAとるには、

毎日にんじんか、かぼちゃを

食べんと不足しやすい!!!

 

だからキャロットラペみたいなの常備してる。

 

この前おかひじきも、ビタミンAをとりやすいって

書いてあったけど、売ってるのみたことない笑

 

 

 

 

 

鉄、私的に今んとこ1番こやつがとりにくい!

 

鉄はオールブランブランリッチを

朝ヨーグルトと食べてるー!

 

これ!↓↓

 

 

 

 

女性が1日に必要量といわれてる

鉄分の量が10mg位と言われてる中

1回量の40gをとると、半分の5.0mgもとれるんよ!

だから愛用してる。

 

他のシリアル系に比べると

糖質も少ないし!

食物繊維も11gもとれる!

 

小麦入ってるから避けたいが

初心者が色々欲張ってもいかん。

 

そこは続けるうちに、

上達していくであろうと思っちょる!

 

昔の私だったら完璧主義だったから

絶対に続けることができなかったと思うんだけど

 

今はほどよくできてるから

このまま続けてみようと思う。

 

色々試行錯誤しながら

グラフがいい感じになるのが、最近楽しい(´∀`=)

 

 

 

 

でも、結構囚われやすいタイプだから

あくまで身体の声を聞くってことも

忘れちゃいかんと思ってるところ〜♡