最近思ったね。


なに、自分の評価を

他人に委ねてんだ、

このヤローって。

(・∀・)


お前の価値なんざ

お前で決めればいい事で


他人様からの評価で

自分の評価を決めてんじゃねぇと!



だってさ、

他人からの評価で自分の評価を決めてたら

果てしないなと思ったんよ。


例えば、1日に10人の人と会うとして

その10人それぞれに

自分の価値を決めてもらうみたいなね。


1日起きてる時間が10数時間として 

数時間毎に自分の価値が脅かされてたら

キリがないし


それこそ、人生で出会う人の数分

自分の価値が脅かされるわけでしょ。


それって、めちゃ疲れるよね。


そりゃ、うつにもなるし

自律神経乱れるし、寝れなくなるよね。




何に価値を置くなんて

その人それぞれで皆んな違う。


私みたいにオサレ所<田舎が好きな人もいる。


自分の好きがわかって

自分はこう生きていきたいなという

価値観が定ってきたからか  


皆んな違うってことがミジンコ位は

体感としてわかってきたかもしれん!



ほんだからこそ、

今まで人の目が気になって気になって

目の前の人の機嫌を損ねる事が

怖くて仕方なかったけど


もしかして、もしかしてそれって本当は

気にしなくてもいいんじゃね?と

米粒一粒くらい前よりわかった気する。

え、しょぼ( ´∀`)


だからといって

すぐには自分を変えられないのもわかってる。


でもそれでいいって思う。

何でもちっとずつなんよ。そんなもん。


自分に過度な期待は

しーなーいー!!!



でもね、これってさ、あたい思うんが、

良いも悪いも経験するから、わかってくることで


人にさ

人の目なんて気にしなくていい

って言われた所で無理なんよね。


だからさ、

皆んな経験するしかないんじゃね?


って思うよね。



経験したことを

ゴミにしないで、自分の糧にして

学びとして取り入れていけば

そのうちわかってくるんじゃね?


だからさ、

結構人って人を変えたくなるやん!

私なんて日常茶飯事よ!!!!


でもさ、人を変えようなんて無理なんよな。


自分で変わるしかないんだわ*\(^o^)/*



ね、こんなふうに思っても

すぐ変えたくなるからね!笑


まぁ、それが面白い所で人生楽しいよな!

これだから、人間やめられねーよな!

(^ν^)