最近夏野菜のシーズンで

色々育てているくまたろう

 

お金をかけない肥料作りを

YOUTUBE大先生から教わって

今回作ってみたのは

 

 たまご酢

 

 

 

 

 

たまごの殻と酢だけで

できるちょーーー簡単液肥音譜にっこり

 

 

たまご1個に対し、酢100ml

 

 

 作り方

 

たまごの殻を干して乾かす

(ずぼらくまたろうはレンジでチン)

砕く

酢に入れる

24時間たったらたまごの殻をとる

完成

200倍にして撒く

 

 

 効果

 

卵の殻には、カルシウム以外に窒素・リン酸・マグネシウムなどを含んでいて栄養満点!

 

日本の土は雨の影響で酸性に傾きやすいけれど、

卵の殻はアルカリ性びっくりマーク

 

多くの野菜は弱酸性から中性の土を好むから

野菜が育ちやすい酸度に調整する役割があるんだと!

 

 

 

【特に向いている野菜】


・トマト(尻腐れの予防)
・ナス
・ピーマン
・キャベツ
・ほうれん草
・枝豆
・大根

 

なんだって~!!!

 

 

効果が楽しみだーーーーい昇天