だから、私は最近

あれを直してほしいとか

こうしてほしいとか

あんまり言わないよーにしてる!

 

 

それは、ダイレクトに

相手に伝えると心理抵抗が生まれて

反発しちゃうから!!!

 

ようは、言っても無駄なんよな!

 

 

 

とはいえ、

私は例え話は苦手だから

あんまりできないけど

 

 

自分の在り方や考え方を

相手に押し付けるのではなく

ただ語っている。

 

背中で見せてる。

 

そーしたら、勝手に変わってる。

 

時間はかかるかもしれないけど、

相手を変えることに注力しないって

すごく大事だなって思う。

 

相手を変えることより

自分に注力して

自分の在り方を見せる方が

何倍も効果がある。

 

だから、最近すごく思う。

変えようとするのではなく

在り方をみせようと。

 

それを勝手に感じ取って

人って変わってくれる。

 

だから、人を変えるのって

めちゃくちゃ大変だけど

変えようとしなくていいんだよね!

 

 

変えようとしない

人の変え方ってのが

 

これから私の人生において

重要なキーになって気がするよ!