昨日(1/25)は、福岡であった望月俊孝さんの講演会「新・豊かさの法則~LOVE&MONEY~」に参加してきました。
レイキについて望月さんから教えて頂いたり、新しい出逢いもあったりと、有意義な時間を過ごさせて頂きました。(喜)
今回は懇親会に参加できない(泣)という事で、できるだけ前の席で講演を聞きたいと思い、15時くらいに会場に到着。
会場前の広場にソファーがあり、使用して良いかを確認したところOKだったので、読みかけだった本田健さんの「大好きなことをやって生きよう!」という本を読破!
それでも開場(18:30)まで時間が余ったので、iPhonにダウンロードしている、望月俊孝さんの「宝地図活用術」と本田健さんの「幸せな経済自由人の60の習慣」を読んでいました。
こういう時に、重く嵩張る本と違って「何時でも何処でも読める」電子書籍は便利ですね!
開場後、最初は講演者席の正面のテーブルに座りましたが、「どうも違う」と感じました。
本田健さんのセミナーや浅見帆帆子さんの本でも「直感を信じましょう!」と紹介されていて、それを信じているトッチーは、「こちらの方が良いな」と感じた横のテーブルへ素直に(笑)移動。
セミナーが始まり隣の席に座られた方は、トッチーが今やっている介護関係の仕事もされたことがある方で、「やはり今日は、この方と出逢うことになっていたんだな」と勝手に自分で納得した(笑)トッチーでした。
講演では多くの事を学ばせて頂きましたが、トッチー的にピンときた事をシェアしておきます。
1.自分の学んだことを10人にシェアする
自分が「自分の持っている情報なんか大したものでは無い」と思っていても、相手の人にとっては有益な価値のある情報かもしれない。
それを自分だけのものにしておくのは、「罪」だそうです。(笑)
2.価値を分かち合う事で、お互いが豊かになる
例えば、自分が素晴らしい家を建てる才能があり、その才能を分かち合う事ができたとする。
そうすると、相手は「素晴らしい家」という豊かさが得られ、自分にも「収入と感謝」という豊かさが得られ、「お互いに豊かさを享受できる(豊かさが2倍になる)」というものです。
3.エレベータートークを身につける
これは、「自分について(自己紹介や提供できるもの等)や考えていることを30秒(エレベーターが目的の階に着くまでの間)で相手に伝える」という事です。
本田健さんの「ユダヤ人大富豪の教え」でも、「1分で自分の思っている事や感じていることを伝える」というのがありましたが、忙しい現代社会では30秒くらいの方が良いのかもしれませんね。
4.成功者が行っている習慣
笑顔で聴く、うなづきながら聴く、リアクションを大きく(笑)
「コックリさん(首がコックリコックリとなる)の法則」とも言うみたいですが、このような聴き方をすると、相手の人とのコミュニケーションが上手くいくみたいです。
5.自分の持っているものを使いこなす(不要なものを手放す)
自宅に置いてある「ピアノ」を例に出されていましたが、自分の持っているもので不要なもの(使いこなすまでは必要としていないもの)は、それを必要としている人に手放しましょう。
それによって空いたスペースには、今の自分に本当に必要なものが訪れるみたいです。
これは物だけに限らずに、感情についても言えるみたいですね。
「初恋の人や前の恋人に対する感情で心の中が一杯になっていると、新しい恋人が入ってくる心のスペースが無い」(笑)みたいな。
今は恋人がいなくても、新しい恋人のための「座ったり服をかけるスペースなど」を用意して、実際に恋人がいるかのような感情(恋人がいるので用意しているのは当然というような確信)を持っていると、実際に新しい恋人が引き寄せられるみたいです。
また、購入する前に「本当に自分はこれが必要で、何度も使いこなすのだろうか」と考えれば、衝動買い的な無駄遣いも無くなり経済的にもお得ですよね。(笑)
6.一点で良いので、一流品や大切な人からのプレゼントなどを身につける
特に、自分のセルフイメージが低い時には有効みたいで、一流品の後光効果からくる自信や仲間からの応援などを思い出す事で、自分のセルフイメージを高める事ができます。
7.自分の肩書と持ち味(提供できるもの)を「メニュー」として書き出す
料理を食べに行った時に、料理の種類と金額が書いてある「メニュー」があるように、自分が提供できるものを「メニュー」として書き出しておくと、自分が提供している内容が相手に伝わり易くなるとともに、提供しているものの価値も伝わる。
8.お金を払う時と受け取る時に、10倍になる事を願う
「自分の持っているものを使いこなす」と通じるところもあるのですが、お金を払う時には「10倍になって帰ってくるんだよ」と願い、お金を払う事によって自分が受け取るものの素晴らしさを実感し自分の役に立てる(受け取るものを活用する事によって、お金が10倍になって帰ってくる)。
反対に、お金を受けとる時には「お金を受けとる事によって自分がシェアした物や情報が、相手の人にとって10倍の価値となりますように」と願うというものです。
お金を払う時はまだしも、トッチーを始め、お金を受けとる事に抵抗のある人には効果的な方法だと思います。
また、気持よく受け取る事は、相手の人の気持ちを酌んであげる事にもつながるそうです。
例えば、自分が誰かのファンで、相手の人にプレゼントを渡そうとした時に、相手の人から「いらない」と拒絶されれば悲しくなります。
反対に、「ありがとう」と言われて気持よく受け取ってもらえれば、「渡して良かった」と嬉しい気持ちになりますよね。
お互いが、気持よく与えて受け取れる関係になれれば最高だなと思うトッチーです。
9.意思表示だけでは無く、受け取る行動をする
トッチー的には、これが一番「ガツン!」と頭を叩かれた想いをした内容です。
ミニワークで、望月さんが財布からお札を出されて「これが欲しい人!」と言われると、トッチーを含めて(笑)ほとんどの人が手を挙げられました。
そうすると、望月さんはもう一度「これが欲しい人!」と言われました。
また、当然のように多くの人が手を挙げました。
すると、また望月さんは「これが欲しい人!」と言われました。
このやりとりが何度か続いた(笑)あと、ある人が「望月さんの所まで行って」お金を受けとりました。
そうです。
トッチーを含めて多くの人は、「意志表示はするけど与えられるのを待つだけ」で、「自分から取りに行くという行動は起こさなかった」のです。
このミニワークを通じて、なぜ自分が「お金の豊かさ」から遠い場所にいるのかが分かり(爆)、わずか10分程度の時間でしたが「これだけでも、今回のセミナーに参加した価値があった!」と思える内容でした。
以上、話をトッチーなりに集約しているため、望月さんが意図されていた事とニュアンスが違う箇所もあるかもしれませんが、「今のトッチー」としてシェアできる最高の内容になっていると思いますので、10人以上の人に伝わって、その人にとって価値のあるものになれば良いなと思います。
画像は、会場でのみ購入できた非売品の冊子と、参加者に頂けた「一億縁」(笑)札です。

みなさんに、全ての良き事が雪崩の如く起きます!
大好きなことをやって生きよう!/フォレスト出版

¥1,365
Amazon.co.jp
ワクワクしながら夢を叶える宝地図活用術/ゴマブックス

¥1,575
Amazon.co.jp
幸せな経済自由人の60の習慣/ゴマブックス

¥800
Amazon.co.jp
レイキについて望月さんから教えて頂いたり、新しい出逢いもあったりと、有意義な時間を過ごさせて頂きました。(喜)
今回は懇親会に参加できない(泣)という事で、できるだけ前の席で講演を聞きたいと思い、15時くらいに会場に到着。
会場前の広場にソファーがあり、使用して良いかを確認したところOKだったので、読みかけだった本田健さんの「大好きなことをやって生きよう!」という本を読破!
それでも開場(18:30)まで時間が余ったので、iPhonにダウンロードしている、望月俊孝さんの「宝地図活用術」と本田健さんの「幸せな経済自由人の60の習慣」を読んでいました。
こういう時に、重く嵩張る本と違って「何時でも何処でも読める」電子書籍は便利ですね!
開場後、最初は講演者席の正面のテーブルに座りましたが、「どうも違う」と感じました。
本田健さんのセミナーや浅見帆帆子さんの本でも「直感を信じましょう!」と紹介されていて、それを信じているトッチーは、「こちらの方が良いな」と感じた横のテーブルへ素直に(笑)移動。
セミナーが始まり隣の席に座られた方は、トッチーが今やっている介護関係の仕事もされたことがある方で、「やはり今日は、この方と出逢うことになっていたんだな」と勝手に自分で納得した(笑)トッチーでした。
講演では多くの事を学ばせて頂きましたが、トッチー的にピンときた事をシェアしておきます。
1.自分の学んだことを10人にシェアする
自分が「自分の持っている情報なんか大したものでは無い」と思っていても、相手の人にとっては有益な価値のある情報かもしれない。
それを自分だけのものにしておくのは、「罪」だそうです。(笑)
2.価値を分かち合う事で、お互いが豊かになる
例えば、自分が素晴らしい家を建てる才能があり、その才能を分かち合う事ができたとする。
そうすると、相手は「素晴らしい家」という豊かさが得られ、自分にも「収入と感謝」という豊かさが得られ、「お互いに豊かさを享受できる(豊かさが2倍になる)」というものです。
3.エレベータートークを身につける
これは、「自分について(自己紹介や提供できるもの等)や考えていることを30秒(エレベーターが目的の階に着くまでの間)で相手に伝える」という事です。
本田健さんの「ユダヤ人大富豪の教え」でも、「1分で自分の思っている事や感じていることを伝える」というのがありましたが、忙しい現代社会では30秒くらいの方が良いのかもしれませんね。
4.成功者が行っている習慣
笑顔で聴く、うなづきながら聴く、リアクションを大きく(笑)
「コックリさん(首がコックリコックリとなる)の法則」とも言うみたいですが、このような聴き方をすると、相手の人とのコミュニケーションが上手くいくみたいです。
5.自分の持っているものを使いこなす(不要なものを手放す)
自宅に置いてある「ピアノ」を例に出されていましたが、自分の持っているもので不要なもの(使いこなすまでは必要としていないもの)は、それを必要としている人に手放しましょう。
それによって空いたスペースには、今の自分に本当に必要なものが訪れるみたいです。
これは物だけに限らずに、感情についても言えるみたいですね。
「初恋の人や前の恋人に対する感情で心の中が一杯になっていると、新しい恋人が入ってくる心のスペースが無い」(笑)みたいな。
今は恋人がいなくても、新しい恋人のための「座ったり服をかけるスペースなど」を用意して、実際に恋人がいるかのような感情(恋人がいるので用意しているのは当然というような確信)を持っていると、実際に新しい恋人が引き寄せられるみたいです。
また、購入する前に「本当に自分はこれが必要で、何度も使いこなすのだろうか」と考えれば、衝動買い的な無駄遣いも無くなり経済的にもお得ですよね。(笑)
6.一点で良いので、一流品や大切な人からのプレゼントなどを身につける
特に、自分のセルフイメージが低い時には有効みたいで、一流品の後光効果からくる自信や仲間からの応援などを思い出す事で、自分のセルフイメージを高める事ができます。
7.自分の肩書と持ち味(提供できるもの)を「メニュー」として書き出す
料理を食べに行った時に、料理の種類と金額が書いてある「メニュー」があるように、自分が提供できるものを「メニュー」として書き出しておくと、自分が提供している内容が相手に伝わり易くなるとともに、提供しているものの価値も伝わる。
8.お金を払う時と受け取る時に、10倍になる事を願う
「自分の持っているものを使いこなす」と通じるところもあるのですが、お金を払う時には「10倍になって帰ってくるんだよ」と願い、お金を払う事によって自分が受け取るものの素晴らしさを実感し自分の役に立てる(受け取るものを活用する事によって、お金が10倍になって帰ってくる)。
反対に、お金を受けとる時には「お金を受けとる事によって自分がシェアした物や情報が、相手の人にとって10倍の価値となりますように」と願うというものです。
お金を払う時はまだしも、トッチーを始め、お金を受けとる事に抵抗のある人には効果的な方法だと思います。
また、気持よく受け取る事は、相手の人の気持ちを酌んであげる事にもつながるそうです。
例えば、自分が誰かのファンで、相手の人にプレゼントを渡そうとした時に、相手の人から「いらない」と拒絶されれば悲しくなります。
反対に、「ありがとう」と言われて気持よく受け取ってもらえれば、「渡して良かった」と嬉しい気持ちになりますよね。
お互いが、気持よく与えて受け取れる関係になれれば最高だなと思うトッチーです。
9.意思表示だけでは無く、受け取る行動をする
トッチー的には、これが一番「ガツン!」と頭を叩かれた想いをした内容です。
ミニワークで、望月さんが財布からお札を出されて「これが欲しい人!」と言われると、トッチーを含めて(笑)ほとんどの人が手を挙げられました。
そうすると、望月さんはもう一度「これが欲しい人!」と言われました。
また、当然のように多くの人が手を挙げました。
すると、また望月さんは「これが欲しい人!」と言われました。
このやりとりが何度か続いた(笑)あと、ある人が「望月さんの所まで行って」お金を受けとりました。
そうです。
トッチーを含めて多くの人は、「意志表示はするけど与えられるのを待つだけ」で、「自分から取りに行くという行動は起こさなかった」のです。
このミニワークを通じて、なぜ自分が「お金の豊かさ」から遠い場所にいるのかが分かり(爆)、わずか10分程度の時間でしたが「これだけでも、今回のセミナーに参加した価値があった!」と思える内容でした。
以上、話をトッチーなりに集約しているため、望月さんが意図されていた事とニュアンスが違う箇所もあるかもしれませんが、「今のトッチー」としてシェアできる最高の内容になっていると思いますので、10人以上の人に伝わって、その人にとって価値のあるものになれば良いなと思います。
画像は、会場でのみ購入できた非売品の冊子と、参加者に頂けた「一億縁」(笑)札です。



みなさんに、全ての良き事が雪崩の如く起きます!
大好きなことをやって生きよう!/フォレスト出版

¥1,365
Amazon.co.jp
ワクワクしながら夢を叶える宝地図活用術/ゴマブックス

¥1,575
Amazon.co.jp
幸せな経済自由人の60の習慣/ゴマブックス

¥800
Amazon.co.jp