友達のレビューが気になり、知ってはいたけど読んだ事が無かった「星の王子さま」を読書中。

大人の人たちに「桃色のレンガでできていて、窓にジェラニュウムの鉢がおいてあって、屋根の上にハトのいる、きれいな家を見たよ・・・」といったところで、どうもピンとこないでしょう。おとなたちには「十万フランの家を見た」といわなくてはいけないのです。

というくだりを読んで、まさにその通りだなと苦笑。

トッチーのバイブルである「ユダコ(ユダヤ人大富豪の教え コミック版)」の一節にある「自分のやっていることが拡大し、周りが君に注目するようになると様々なことが起こる。ほとんどの人が君の本質ではなく、お金や社会的な成功に目を奪われだす」というのを思い出しました。

まだ読んでる途中ですが、なかなか奥が深いです!