久しぶりに情熱的に行動した(笑)、「ユダヤ人大富豪の教えセミナー」が終了してから数日が
経ちましたが、健さんからの「最後の試練」(笑)が届きましたので、転載しておきます。

トッチーの感情としては、3)と6)の感情を感じました。

これまでに行なってきた、感情を感じる事を味わいながらも、感情に振り回されない様にする
といったトレーニングが、少しは役に立ったみたいです。(喜)

これからも、様々な場面でチャレンジをする事があると思いますが、今回の経験を活かして、
充実した人生にしていきたいと思います!

みなさんに、全ての良き事が雪崩の如く起きます!


>アイウエオフィスからのメール

 こんにちは、アイウエオフィスです。

 ユダヤ人大富豪の教えセミナーの結果発表から、数日たちましたが、
みなさんいかがお過ごしですか?

 タイトルを見て、なんだろう?と思った方も多いと思いますが、実は、
今日のメールまでが試練に含まれています。オフィスとしても、ちょっ
とさみしいですが(笑)、これが試練に関して最後のメールになります。

 「今回の結果を知った後、みなさんは、どのように感情的に反応しま
したか?」これが、最後の隠れ(!?)試練でした。

 自分のやりたいことが実現しなかったとき、感情的にどう対処するの
かは、とても大切な要素だからです。

 みなさんは、今回の結果をどのように受け取りましたか?そして、ど
う感情が動きましたか?最後の結果に対して、自分の感情とどう向きあ
い、どう行動したのか、またそこからどういう気づきを得たかが、最後
の試練が与えてくれるレッスンです。

 では、本田健からのメッセージです。

********************************************************************

 みなさん、こんにちは。本田健です。

 これを読まれている頃には、たぶん、みなさんは平穏な日常生活に戻っ
ていると思います。運命の結果発表から数日たって、みなさんはどういう
気分でいますか?

 しばらく時間がたって、その間いろんな反応や気づきがあったことだと
思います。それについて、今日はちょっとお話ししたいと思います。

 もともとこの試練を企画したとき、「自分の夢を見つけて、目標設定し、
それに向かって情熱的に行動すること」をヴァーチャル体験してもらうよ
うに考えました。

 ですから、28名を選ぶためというのは、あくまで表向きの理由で、本
当は、夢を追いかける人と、応援する人を大規模に増やそうというのが目
的です。もちろん、ユダヤ人大富豪の教えセミナーは、今月末やりますが、
人数的には、今回のセミナーに来られない人の方が多いわけです。

 普通、こういうオーディションは、受けた人のほとんどが受からないわ
けですが、その場合、合格者だけが得することになります。今回は、どう
やったら参加者全員が、それも真剣にやった人ほど、たくさん受け取れる
かに知恵を絞りました。

 この数日いただいたメールに、「場当たり的にやっているのか?」とか、
「選考のやり方が甘い!」というお叱りのメールもありましたが、最初か
ら、意図していることが全く違うので、こういう形になっていることをご
理解ください。

 選出方法についても、いろんな意見をいただきました。サインや推薦状
の多い人を選んだのがショックだったというメールもいただいています。
今回は、そのあたりに対する考えも含めて、説明していきましょう。

 まず、なぜ推薦状やサインの多い方を数名入れたかというと、今回の学
びをより周りに広く伝える資格がある人という視点から考えた結果です。
サインは10名以上でお願いしますとしか言っていませんでしたが、きっ
ちり10名の方もいれば、2000名近くの署名を集めた人もいました。
多い順に選ぶということを言っていないのにもかかわらず、挑戦していく
ような人は、きっと、この学びを多くの人に伝えられると考えました。最
初から、それを基準にして公表していたら、変な競争がおきることが予想
されたので、あえて言及しませんでした。

 人によって、いろんな意見はあるとは思いますが、合否の基準になるか
どうか分からないのに、たくさんの署名を集めてくる根性は買ってあげて
も良いのではないかと考えました。頑張った人間は、正当に評価してあげ
たいというのが、今回の判断です。

 また、縁のある人という視点でも選びたいと言うことで、残りの方は、
純粋な抽選にしました。今回の選考方法に不満のある方も多いかもしれま
せんが、今説明したような考え方から選出したことをご理解いただければ
ありがたいです。こればかりは、正解というものはないし、全員が納得い
く方法はないかもしれません。
 
 今回、みなさんは、4週の間、感情の大波の中で、時間を過ごしたこと
だと思います。喜び、悲しみ、怒り、憎しみ、感謝、感動のすべてをこれ
まで人生で感じたことがないぐらいに体験したのではないかと思います。

 最後の結果のお知らせ後も、また大波が来たことでしょう。ショックを
受けて力が全身から抜けた人、落ち込んだ人など、いろいろだったと思い
ますが、今回の結果発表を受けて、みなさんの感情の動きと反応はだいた
い以下の6つに代表されるようなものだったのではないかと思います。

 1)ショックを受けて、無感覚になった
 2)夢が実現しないことを知って、落ち込んだ
 3)気持ちを一瞬で切り替えて、合格した人のために喜んだ
 4)やっぱり自分は駄目だ!と、自分を責めた
 5)不合格のインパクトを受け止めきれず、家族や銀行員、
   タクシーの運転手などに当たった
 6)自分なりには十分にやったと思って、次にやりたいことを考え始めた

 いずれにしても、相当感情が動いたことだと思います。なぜなら、多く
の人にとって、八ヶ岳に行くというのが、大切な目標だったでしょうから。
その気持ちは痛いほどよく分かります。僕も過去何十回と、そういう落胆
は経験していますから。

 人によっては、盛り上げておいて、落とした、本田健やアイウエオフィ
スに対して、恨みや批判めいた感情を持った人もいたでしょう。(本当に、
ごめんなさい!)

 最後に種明かししますが、今回の試練を出すことで、本当にやりたかっ
たことは、「夢を実現しようとするときに出てくる一連の心の動きを体験
して、それでも前に進むリーダーを増やすこと」でした。

 少なくとも、数百人の人は、自分がやりたいことを本当にやっていこう
と決められたのではないでしょうか。数人の人に不快に思われても、僕と
しては、やってよかったと思います。これ以外のいい方法は、現時点の僕
にはおもいつきませんでした。気分を害した方は、ごめんなさい。

 では、それぞれのパターンについても、お話ししていきましょう。今回、
試練がスタートしたときに、5000人申し込みする人がいて、あなたが
28名に入るのは、かなり難しい確率だったわけです。「それでも自分は
受かるんだ!」と信じるポジティブシンキングはいいことですが、不合格
の時の心の準備が出来なさすぎることにもつながります。すると、ショッ
クが強すぎて、落ちたときに、それ以外の選択肢が考えられなくなります。
こういうタイプは、絶対に成功すると確信して、無謀な賭に出て、独立に
大失敗することが多いのです。

 今回、無感覚になった人は、普段から、色々なものをあまり感じないで
生きていると思います。だから、情熱を感じることもなく、退屈な毎日を
送っているかもしれません。

 落ち込んだり、自分を責めた人も、それが自分のパターンだと言うこと
を知っているはず。「今回は、縁がなかったんだな」ぐらいの気持ちで軽
くとらえてください。本当に行きたければ、将来有料でセミナーに行く方
法もあるし、別の方法もあるはずです。また、今回選ばれなかったと言っ
て、みなさんの人格や資質に問題があるわけではありません。「また、次
があるよ」という感覚でいてください。

 落ちたインパクトを処理できず、周りに対して批判的になったり、他人
に当たったりした人は、その分のエネルギーを無駄にしていることに気づ
いていください。

 自分の思い通りにならなかったとき、もう一度、本当にやりたいことに
フォーカスし直してください。一時的に落胆しても、そこから自分を立て
直して、もう一度、自分の望むものに焦点を絞り直すことは、とても大事
です。こういう時に、「なぜ、ダメだったの??」と質問してしまうと、
自分のダメな理由がたくさん出てくるだけです。また、「誰が悪いんだ?」
と犯人捜しをしても、気まずくなるだけです。

 感情的には、いろんな起伏があったと思いますが、4週間にわたって、
チャレンジしてきたこと、多くの人に応援されてきたという事実は、消え
ることがありません。これからも、くじけそうなときは、あのガッツを思
い出してください。

 いろんな考え方があると思いますし、その違いによって、批判されるこ
とは今回計算のうちでした。でも、この試練に関わったみなさんの熱い思
いは、ぜひご自分の将来に生かしていただけたらと思います。みなさんが、
本当にやりたいことも、あきらめないで、追いかけてください。僕も、い
ろんな形で、出来る応援をこれからしていきたいと思います。

 それから、今回サインや推薦文を書いてくださった方へのお礼状も添付
しておきました。みなさんの判断で、お名前を入れてプリントアウトした
り、メールで転送してください。お世話になった方々には、くれぐれもよ
ろしくお伝えください。彼らにも、心から感謝しています。ああいう推薦
状を書いてもらえるみなさんも、きっと素晴らしい方ばかりだと思います。

 僕にとっても、あるときは辛く、あるときはとても感動的な試練となり
ました。みなさんが一喜一憂している姿を見て、大丈夫かなと思ったり、
手紙に感動したり、感情的に起伏が激しい毎日でした。

 今回の試練を通して、僕はリーダーとして、本気で生きようと決めるこ
とができました。本当にありがとうございます。今後、「どんなことがあ
っても、やり遂げる勇気」をみなさんにもらいました。

 また、人を信じること、批判を恐れないこと、オープンでいながら、パ
ワフルでいることなどを受け取りました。これも、今回の企画に共感し、
チャレンジしてくださったみなさんのおかげです。心から感謝しています。
本当にありがとうございました!!

 最後に、八ヶ岳での今後のセミナーやパーティーの予定ですが、7月か
ら、いろんなイベントを企画中です。こういうことをやって欲しいという
ことがあれば、メールください。そして、今回の一連のことに関しての気
づきや学びもよかったら、分かち合ってください。

 では、近い将来、どこかでお会いできる機会を楽しみにしています。
 そのときは、今回の試練ネタで盛り上がりましょう!

                              本田健

********************************************************************

本田健のメッセージにあった、サインや推薦文を書いてくださった方への
お礼状は、こちらからダウンロードできます。

  ⇒ http://www.aiueoffice.com/pdf/thanxletter.pdf

イヤな顔ひとつせずに推薦状を書いてくれた方、怪しい勧誘なんじゃないの?
と言いつつも署名に協力してくれた方など、さまざまな方がいらしたと思い
ます。よろしければ、みなさんの心に浮かんだ方へ、この手紙を送っていた
だければと思います。


また、ユダヤ人大富豪の教えセミナーのプレゼント企画をしてから、たくさ
んの方から、「抽選のない有料セミナーは開催しないんですか?」という問
い合わせを頂いていました。セミナーを楽しみに待っていただいているよう
で、とても嬉しいです。

今後、八ヶ岳センターで、少人数制の本田健のセミナーを企画していこうと
思っています。今まで開催してきた本田健セミナーの中で、もっとも少ない
人数のセミナーとなりますので、そうとう数の方が興味を持っていらっしゃ
ると思います。今回の試練に参加してくださった方は、一般に告知する前に
優先的にご案内させていただきます。
八ヶ岳センターでの有料セミナーにご興味がある方は、下記フォームから登
録しておいて下さい。

ユダヤ人大富豪の教え実践セミナーに関するご案内は、これで最後となります。
最後の隠れ試練の感想などもお寄せいただければ、嬉しいです。

名残惜しいですが、4週間、一緒にこの企画に挑戦してくさって、本当にあり
がとうございました。みなさんと、どこかでお会いできることを楽しみにして
おります。


また、全国での壮行会もすでに多くの方がお申込みしてくださっているようで
す。残席わずかの箇所もありますので、タイミングの合う方はお早めにお申込
みくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    全国「東京・名古屋・大阪・福岡・広島」で『壮行会』開催!
 ~ユダヤ人大富豪の教えセミナー参加者に選ばれたメンバーを応援しよう~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライフワークスクールナビゲーター&スタディーグループファシリテーター主催

「壮行会」では、セミナー開催に先立ち、今回選ばれた参加者の前途を祝して、
激励を送る会です。また「試練」を一緒に挑戦した仲間との交流の場になれば
嬉しく思います。

壮行会には、ユダヤ人大富豪の教え参加者の方、そして、試練にチャレンジした
メンバーが集まる予定です。タイミングが合いましたら、ぜひいらしてください。
お一人での参加でも、試練を一緒にチャレンジした仲間となら、すぐに打ち解け
られると思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━